エクトル・ヤサルデ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/20 02:19 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | エクトル・カシミロ・ヤサルデ | |||||
| ラテン文字 | Héctor Casimiro Yazalde | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | ||||||
| 生年月日 | 1946年5月29日 | |||||
| 出身地 | アベジャネーダ | |||||
| 没年月日 | 1997年6月18日(満51歳没) | |||||
| 身長 | 176cm | |||||
| 体重 | 71kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1962-1966 | - | (-) | ||||
| 1967-1971 | 113 | (72) | ||||
| 1971-1975 | 104 | (104) | ||||
| 1975-1977 | 43 | (23) | ||||
| 1977–1981 | 120 | (53) | ||||
| 1981 | - | (-) | ||||
| 代表歴 | ||||||
| 1970-1974 | 10 | (2) | ||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
エクトル・カシミロ・ヤサルデ(Héctor Casimiro Yazalde、1946年5月29日 - 1997年6月18日)は、アルゼンチン・ブエノスアイレス州出身の元アルゼンチン代表のサッカー選手。ポジションはFW。
経歴
アルゼンチンのブエノスアイレスにあるアマチュアクラブのピラーニャでプレーした。その後CAインデペンディエンテでプリメーラ・ディビシオン優勝に貢献する。1971年にポルトガルのスポルティングCPに移籍し、1973年にタッサ・デ・ポルトガル、1974年にはスーペル・リーガ優勝。自身も得点王を2年連続獲得。さらにヨーロッパ・ゴールデンシューも獲得した。
またアルゼンチン代表として1974 FIFAワールドカップにも出場した。
その後オリンピック・マルセイユ、ニューウェルズ・オールドボーイズを経て、CAウラカンで1981年に現役引退した。1997年6月、出血及び心不全で51歳で死去した。
所属クラブ
CAピラーニャ1962-1966
CAインデペンディエンテ 1967-1971
スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル 1971-1975
オリンピック・マルセイユ 1975-1977
ニューウェルズ・オールドボーイズ 1977-1981
CAウラカン 1981
タイトル
クラブ
- プリメーラ・ディビシオン 1967-68, 1969-70
- スーペル・リーガ 1973-74
- タッサ・デ・ポルトガル 1972-73, 1973-74
- クープ・ドゥ・フランス 1975-76
個人
- アルゼンチン年間最優秀選手賞 1970
- スーペル・リーガ得点王 1973-74, 1974-75
- ヨーロッパ・ゴールデンシュー 1974
外部リンク
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固有名詞の分類
- エクトル・ヤサルデのページへのリンク