エミリアーノ・ヴィヴィアーノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エミリアーノ・ヴィヴィアーノの意味・解説 

エミリアーノ・ヴィヴィアーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 06:10 UTC 版)

エミリアーノ・ヴィヴィアーノ
ボローニャ時代(2010年)
名前
ラテン文字 Emiliano Viviano
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1985-12-01) 1985年12月1日(39歳)
出身地 フィレンツェ
身長 195cm
体重 90kg
選手情報
ポジション GK
利き足 左足
ユース
1999-2002 フィオレンティーナ
2002-2004 ブレシア
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2009 ブレシア 126 (0)
2004-2005 チェゼーナ (loan) 13 (0)
2009-2011 ボローニャ 72 (0)
2011-2012 インテル 0 (0)
2012-2014 パレルモ 20 (0)
2012-2013 フィオレンティーナ (loan) 32 (0)
2013-2014 アーセナル (loan) 0 (0)
2014-2018 サンプドリア 110 (0)
2018-2019 スポルティングCP 0 (0)
2019 SPAL (loan) 17 (0)
2020-2023 ファティ・カラギュムリュク 87 (0)
2023-2024 アスコリ 27 (0)
代表歴
2004 イタリア U-19 11 (0)
2004-2005 イタリア U-20 10 (0)
2006-2007 イタリア U-21 10 (0)
2008 イタリア オリンピック 6 (0)
2010-2011 イタリア 6 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

エミリアーノ・ヴィヴィアーノEmiliano Viviano, 1985年12月1日 - )は、イタリアフィレンツェ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはゴールキーパー

経歴

地元であるACフィオレンティーナ下部組織出身。2002年、クラブが破産する1ヶ月前にブレシア・カルチョの下部組織に移籍する[1]

ブレシアではルカ・カステラッツィマッテオ・セレーニの前に出番に恵まれなかったが、2004-05シーズンにレンタル先であった当時セリエBACチェゼーナでプロデビュー。その後ブレシアに戻り、4シーズンに亘って守護神を務めた。

2009年1月2日インテルナツィオナーレ・ミラノが350万ユーロで共同保有権を獲得したが[2]、そのままブレシアでプレーを続けた。7月13日にインテルとボローニャFCの共同保有となり、2009-10シーズンよりボローニャでプレーすることになった。自身の古巣であるチェゼーナに移籍したフランチェスコ・アントニオーリに代わってポジションを掴むと、セリエA初年度にして34試合に出場。シーズン終了後にはボローニャとの共同保有が1年延長された。翌2010-11シーズンもレギュラーとして33試合に出場し、ボローニャのセリエA残留に貢献した。

同シーズン終了後にASローマへの移籍に合意し、ボローニャがインテルから保有権を買い取った後に移籍する予定となった[3]。しかしボローニャが入札の書類手続でミスをしたため、結果的にインテルへの完全移籍が成立した[4][5]7月23日、練習中に左膝前十字靭帯損傷の大怪我を負い[6]手術を受けた[7]。離脱中の8月31日、インテルとジェノアCFCとの共同保有となったことが発表された[8]

2012年1月13日、インテルがジェノアから共同保有権を買い取った後、新たにUSチッタ・ディ・パレルモに共同保有権が譲渡された[9]2011-12シーズンの後半はパレルモでアレクサンドロス・ツォルヴァスからポジションを奪取して20試合に出場した。

シーズン終了後にパレルモが保有権を買い取り、8月1日にフィオレンティーナにレンタル移籍。ユース時代以来の復帰となった。移籍後は退団したアルトゥール・ボルツに代わって正GKに定着した。

2013年9月2日アーセナルFCへのレンタル移籍が発表された[10]

2014年8月12日UCサンプドリアへの完全移籍が決定した[11]

2018年6月22日、プリメイラ・リーガスポルティングCPと1年間の延長オプション付きで2年契約を締結した[12]

2019年1月7日、SPALにシーズン終了までのレンタル移籍が発表された[13]

2020年8月26日、ファティ・カラギュムリュクSKに移籍した。

2023年8月8日、アスコリ・カルチョ1898 FCに移籍した[14]

代表歴

2005年オランダで開催されたFIFA U-20ワールドカップでは正GKを務めた。2007年UEFA U-21欧州選手権ではジャンルカ・クルチの控えだったが、大会中はクルチの負傷により代わりにゴールマウスを守った。2008年北京オリンピックにも出場した。

2010年8月7日、新たに監督に就任したチェーザレ・プランデッリによりイタリアA代表に招集され[15]9月7日フェロー諸島戦で初キャップを記録。

人物

  • フィレンツェ出身であり、地元クラブとして下部組織時代を過ごしたフィオレンティーナには度々愛情を示すメッセージを送っている。2002年にクラブが破産したことでオーナーが変わるが、降格処分を受けたため最初は若手を起用する余裕はないだろうと思い移籍する。
  • その後いくつかのクラブを転々とするが移籍シーズンにはフィオレンティーナに移籍したい旨を発言していた。2012年にローンによってフィオレンティーナに10年ぶりに復帰した際には「お金ではなく自分のキャリアを考え移籍した」と語った[1]

タイトル

アーセナル

脚注

  1. ^ a b VIVIANO: "FINALMENTE GIOCO DOVE VOLEVO"violachannel.tv(2012-8-1)(イタリア語),2012-8-3閲覧
  2. ^ Bilancio intermedio al 31 dicembre 2010: Nota integrativa: parte 1Bologna FC 1909. 2011年4月4日
  3. ^ ローマ、ヴィヴィアーノ本人と合意か ジェノアはマレザーニ就任を発表 Livedoorスポーツ 2011年6月20日
  4. ^ インテル復帰に満足のヴィヴィアーノ Goal.com 2011年6月29日
  5. ^ 結局ローマは、その後マールテン・ステケレンブルフを獲得した。
  6. ^ ヴィヴィアーノ、負傷した膝の検査結果2011年8月31日
  7. ^ 左膝負傷のヴィヴィアーノがパヴィーア市で手術2011年8月31日
  8. ^ メルカート:ヴィヴィアーノとクツカをジェノアと共同保有2011年8月31日
  9. ^ メルカート:ヴィヴィアーノはパレルモへ移籍 inter.it 2012年01月13日
  10. ^ アーセナルがイタリアからGK補強
  11. ^ サンプドリア、元伊代表GKヴィヴィアーノ獲得を発表…背番号は2”. サッカーキング (2014年8月13日). 2018年7月11日閲覧。
  12. ^ 元イタリア代表GKヴィヴィアーノがスポルティング・リスボンに移籍”. 超ワールドサッカー (2018年6月23日). 2018年7月11日閲覧。
  13. ^ EMILIANO VIVIANO E’ BIANCAZZURRO!S.P.A.L. Sito Ufficiale 2019年1月9日
  14. ^ #CALCIOMERCATO: UFFICIALE EMILIANO VIVIANO FRA I PALI.” [OFFICIAL EMILIANO VIVIANO BETWEEN THE POSTS.] (イタリア語). Ascoli (2023年8月8日). 2025年4月18日閲覧。
  15. ^ イタリア代表入りを喜ぶヴィヴィアーノGoal.com 2010年8月8日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エミリアーノ・ヴィヴィアーノ」の関連用語

エミリアーノ・ヴィヴィアーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エミリアーノ・ヴィヴィアーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエミリアーノ・ヴィヴィアーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS