エピックトランス (Epic Trance)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 23:56 UTC 版)
「トランス (音楽)」の記事における「エピックトランス (Epic Trance)」の解説
1990年後期日本のクラブ誌LOUDの執筆DJらにより専ら使用され始めたのが国内での起点であり、その軌跡は当時のインディーズ版やメジャー版の出版の際のライナーノーツでも引用を確認できる。また当時SAWオシレーターの音色からシンセサイズしたピチカート音が多用され、これらもエピックトランスっぽいとされた。2000年代初頭より現在定義されているような、いわゆる日本のクラブシーンでプレイされている壮大かつ荘厳なトランスの総称として根付いた。後者は日本ではカテゴリー名としてしばしば用いられるが、海外ではどちらかというと曲の特徴(壮大・荘厳)を表現する際によく使用されている。(例:Epic、Melodic、Uplifting等)
※この「エピックトランス (Epic Trance)」の解説は、「トランス (音楽)」の解説の一部です。
「エピックトランス (Epic Trance)」を含む「トランス (音楽)」の記事については、「トランス (音楽)」の概要を参照ください。
- エピックトランスのページへのリンク