ムナボイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムナボイの意味・解説 

ムナボイ

(エッグバター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 14:33 UTC 版)

ムナボイ
ムナボイが上に塗られたカレリアンピーラッカ
別名 エッグバター
種類 スプレッド
発祥地 フィンランド
地域 北欧
主な材料 バター、及びみじん切りにした固ゆで卵
その他お好みで
テンプレートを表示

ムナボイ (フィンランド語: munavoi, エストニア語: munavõi, ノルウェー語: eggesmør、あるいはエッグバターとも) は、バターとみじん切りにした固ゆで卵を混ぜたもの。フィンランド料理エストニア料理では、よく知られたスプレッド(パンやクラッカーなどに塗る塗り物)である。

フィンランドにおいては、ムナボイは一般的に温かいカレリアンピーラッカに塗られる[1][2]エストニアにおいては、ムナボイとレイブ(黒いライ麦パン)が復活祭の日曜日の食事において伝統的に供される。

関連項目

  • バター料理の一覧
  • ペイストリーの一覧
  • スプレッドの一覧
  • 食ポータル

脚注

  1. ^ Ojakangasm Beatrice A. (1999). The Great Scandinavian Baking Book, pp. 269–273. University of Minnesota Press. ISBN 0816634963
  2. ^ Symington, Andy and Dunford, George (2009). Finland, p. 58. Lonely Planet. ISBN 1741047714

外部リンク

  • ウィキブックスには、ムナボイに関する料理本があります。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ムナボイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムナボイ」の関連用語

ムナボイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムナボイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムナボイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS