エターナルドリーマー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/10/23 11:44 UTC 版)
「コレクションキング」の記事における「エターナルドリーマー」の解説
略称、「エタドリ」。エピソード6にて本編完結。他に外伝エピソード2までが公開中。 太陽→月→星→太陽の順で勝ち負けが決まる。キャラクターカード、サポートカード共に、他のシリーズより充実している。 ハンゲーム内の「パチンコ」には、同シリーズをモチーフとした台「エターナルドリーマー ~夢の途中~」があり、また、携帯サイト「ハンゲ.jp」ではパズルゲーム「エターナルドリーマー ~記憶のパズル~」がある。 シンクロストライク エターナルドリーマー・ロストファンタジー・ハンゲームバトラーに使用されているカード効果。特定のリーダーカードとバトルカードの組み合わせでジャッジに勝利するとシンクロストライクと呼ばれる特殊攻撃を行う可能性がある。通常攻撃より大きなダメージを与える。リーダーカードとバトルカード共にシンクロに対応する属性が高いほど大きなダメージを与える。 例としてリーダーカードがジェノでバトルカードがミラナの時にシンクロストライクを発動すると、ジェノとミラナの水属性が高ければ高いほどシンクロストライクのダメージは大きくなる。 リーダーの属性値を上げる為に限界迄育成に加え属性値が増えるカードを三枚前後デッキに入れ更に威力の強化を図るのが一般的。 シンクロ率はリーダー、バトルデッキ共に進化をしておかなければ発動率が落ちてしまう。
※この「エターナルドリーマー」の解説は、「コレクションキング」の解説の一部です。
「エターナルドリーマー」を含む「コレクションキング」の記事については、「コレクションキング」の概要を参照ください。
- エターナルドリーマーのページへのリンク