エクスパロ送金サービスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エクスパロ送金サービスの意味・解説 

シースクェア

(エクスパロ送金サービス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/12 09:46 UTC 版)

株式会社シースクェア
C-Square Inc.
本社所在地 日本
160-0022
東京都新宿区新宿一丁目36-7
新宿内野ビルII 2階
設立 2002年7月15日
代表者 代表取締役 ジェフジョン(Jeff Jung)
資本金 10百万円
外部リンク http://www.c-square.co.jp
テンプレートを表示

株式会社シースクェア(英:C-square Inc.)とは、東京都新宿区に本社を置く、システムインテグレーターを営む企業。

概要

銀行業以外による資金移動業について規定する資金決済に関する法律の施行に伴い、関東財務局より2011年11月16日付けで資金移動業者として登録を受けた[1]。なお、日本資金決済業協会の会員[2]として登録している。

サービス

FINANCEカンパニー事業内容

enRemit

エクスパロ送金サービス

2011年12月8日に提供開始された海外送金ネットサービスで、現在は韓国のみに対応している。大きな特徴として韓国現地通貨であるウォンで着金額を指定できることや、通常受取口座として指定できない韓国の証券会社の口座に直接送金[3]ができること、ネットで送金申込ができること、最短30分以内(ウォン確定送金)に着金できることを挙げていれる。送金枠は基本的に100万円以下までとなっていて事前に本人確認を受ける必要がある。6月から非会員送金サービスが始まった。10万円以下の場合は会員登録せずに送金申込が可能。

2012年11月からは送金形態を「円指定」と「ウォン確定」に分けている。(従来の送金方法が「ウォン確定」) また、FAX、郵送による申込、「ゆうちょ振込みカード」による自動送金などが新しくなった点である。

送金申込後、日本国内のJNB指定口座まで入金を行うと原則1営業日以内(ウォン確定)に韓国の受取口座に振り込まれる。 また、国際送金処理前であれば送金をキャンセルすることも可能である。(キャンセル手数料が掛かる)

手数料の体系は「円指定」と「ウォン確定」で異なる。

2012年11月末現在

  • ウォン確定
    • 送金者
      • 送金額が10万円以下 - 送金手数料 1700円、支払銀行手数料 800円
      • 送金額が10万円超過 - 送金手数料 2700円、支払銀行手数料 800円
    • 受取人
      • なし
  • 円指定
    • 送金者
      • 送金額が10万円以下 - 送金手数料 1500円
      • 送金額が10万円超過 - 送金手数料 2500円
    • 受取人
      • 支払銀行手数料として最大3万ウォンがかかる。

RupeeSend

脚注

  1. ^ 金融庁. “資金移動業者登録一覧”. 金融庁. 2012年2月2日閲覧。
  2. ^ 一般社団法人日本資金決済業協会. “会員が行う資金移動サービス”. 一般社団法人日本資金決済業協会. 2012年12月14日閲覧。
  3. ^ EXPARO国際送金可能な金融機関(KOREA)”. 2012年2月2日閲覧。

外部リンク


エクスパロ送金サービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/12 09:46 UTC 版)

シースクェア」の記事における「エクスパロ送金サービス」の解説

2011年12月8日に提供開始され海外送金ネットサービスで、現在は韓国のみに対応している大きな特徴として韓国現地通貨であるウォン着金額を指定できることや、通常受取口座として指定できない韓国証券会社口座直接送金できることネット送金申込できること最短30以内ウォン確定送金)に着金できること挙げていれる。送金基本的に100万円以下までとなっていて事前に本人確認を受ける必要がある6月から非会員送金サービス始まった10万円以下の場合会員登録せずに送金申込が可能。 2012年11月からは送金形態を「円指定」と「ウォン確定」に分けている。(従来送金方法が「ウォン確定」) また、FAX郵送による申込、「ゆうちょ振込みカード」による自動送金などが新しくなった点である。 送金申込後、日本国内JNB指定口座まで入金を行うと原則1営業日以内ウォン確定)に韓国受取口座振り込まれるまた、国際送金処理前であれば送金キャンセルすることも可能である。(キャンセル手数料掛かる手数料体系は「円指定」と「ウォン確定」で異なる。 2012年11月末現在 ウォン確定送金送金額が10万円以下 - 送金手数料 1700円、支払銀行手数料 800送金額が10万超過 - 送金手数料 2700円、支払銀行手数料 800受取人なし 円指定送金送金額が10万円以下 - 送金手数料 1500送金額が10万超過 - 送金手数料 2500受取人支払銀行手数料として最大3ウォンがかかる。

※この「エクスパロ送金サービス」の解説は、「シースクェア」の解説の一部です。
「エクスパロ送金サービス」を含む「シースクェア」の記事については、「シースクェア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エクスパロ送金サービス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エクスパロ送金サービス」の関連用語

エクスパロ送金サービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エクスパロ送金サービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシースクェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシースクェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS