エクストラデッキ、サイドデッキに用いる物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:13 UTC 版)
「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」の記事における「エクストラデッキ、サイドデッキに用いる物」の解説
融合モンスター(枠が紫色) 融合モンスターのテキストに記載された特定の組み合わせのモンスターが融合召喚が可能なカードに指定された場所にすべてある場合、そのカードを発動させることでエクストラデッキより特殊召喚できるモンスター。 シンクロモンスター(枠が白色) フィールドに対応するチューナーが存在し、さらにフィールドに存在するチューナー以外のモンスターとのレベルの合計が合致すれば、それらを素材としてエクストラデッキより特殊召喚できるモンスター。 シンクロ召喚に限らずこういった素材のリリースは、通常召喚や効果欄に記載のあるリリースとは異なる扱いになる(「生贄封じの仮面」などリリース阻害効果の影響を受けない)。 エクシーズモンスター(枠が黒色) フィールドに存在する同じレベルのモンスターを複数重ね、その上にエクシーズモンスターを置く事で特殊召喚できるモンスター。レベルは存在せず、唯一「ランク」を持つカードで、レベルを参照する効果を受けず、それらの効果の対象に選択することもできない。 リンクモンスター(枠が紺色) カードに示された条件を満たしたモンスターをLINKと書かれた数値分墓地に送る事で特殊召喚できるモンスター。レベルが無いためエクシーズモンスターと同様、レベルに関する効果を受けない。また、守備力を持たず、攻撃表示以外は取る事ができないため守備力や表示形式に関する効果も受けない。 カードにはリンクマーカーと呼ばれる矢印が存在し、その先に存在するモンスターゾーンに対して効力を発揮する。
※この「エクストラデッキ、サイドデッキに用いる物」の解説は、「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」の解説の一部です。
「エクストラデッキ、サイドデッキに用いる物」を含む「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」の記事については、「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」の概要を参照ください。
- エクストラデッキ、サイドデッキに用いる物のページへのリンク