エクストラターン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 14:42 UTC 版)
「デビルサバイバー2」の記事における「エクストラターン」の解説
戦闘で条件を満たすと各キャラクターに対して個別にEXTRAターンが発生し、通常ターンの後にもう1回行動できる。マッカボーナスと同様に、敵の弱点を突いたり敵の攻撃を無効にしたりすることでEXTRAを奪うことができる。
※この「エクストラターン」の解説は、「デビルサバイバー2」の解説の一部です。
「エクストラターン」を含む「デビルサバイバー2」の記事については、「デビルサバイバー2」の概要を参照ください。
エクストラターン(EXTRA TURN)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 17:05 UTC 版)
「セブンスドラゴン」の記事における「エクストラターン(EXTRA TURN)」の解説
リアクト系のスキルの発動条件を満たした場合、そのキャラは同ターン内で再行動が出来る。
※この「エクストラターン(EXTRA TURN)」の解説は、「セブンスドラゴン」の解説の一部です。
「エクストラターン(EXTRA TURN)」を含む「セブンスドラゴン」の記事については、「セブンスドラゴン」の概要を参照ください。
エクストラターン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 04:30 UTC 版)
「女神異聞録デビルサバイバー」の記事における「エクストラターン」の解説
戦闘で条件を満たすと各キャラクターに対して個別にEXTRAターンが発生する。通常ターンが終了した後、もう一度行動できる。同様に敵も条件を満たすとEXTRAターンが発生する。例外として、一部の種族はデメリットにより絶対に発生しない。
※この「エクストラターン」の解説は、「女神異聞録デビルサバイバー」の解説の一部です。
「エクストラターン」を含む「女神異聞録デビルサバイバー」の記事については、「女神異聞録デビルサバイバー」の概要を参照ください。
- エクストラターンのページへのリンク