エイベル・タスマン国立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エイベル・タスマン国立公園の意味・解説 

エイベルタスマン‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【エイベルタスマン国立公園】

読み方:えいべるたすまんこくりつこうえん

Abel Tasman National Park》⇒アベルタスマン国立公園


エイベル・タスマン国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 09:51 UTC 版)

Abel Tasman National Park
トタラヌイ英語版の1キロメートル続く砂浜
地域 南島
最寄り モトゥエカ英語版タカカ英語版など。
座標 南緯40度50分0秒 東経172度54分0秒 / 南緯40.83333度 東経172.90000度 / -40.83333; 172.90000座標: 南緯40度50分0秒 東経172度54分0秒 / 南緯40.83333度 東経172.90000度 / -40.83333; 172.90000
面積 225 km²
創立日 1942年
運営組織 ニュージーランド環境保全省

エイベル・タスマン国立公園Abel Tasman National Park)は、ニュージーランド南島タスマン地方)にある国立公園である。

概要

南島の北端にあたるタスマン地方に位置する。ニュージーランドに14ある国立公園のうち、最小の面積である。公園の名前は、1642年に、ニュージーランドを「発見」したオランダ人の航海家エイベル・タスマンにちなむ[1]

国立公園は、複雑な海岸線と砂浜、また、海岸線に接近する山々、また、沖合いに展開する複数の島々で構成される。

歴史

タスマンが、ニュージーランドに到達する以前から、少なくともマオリは、500年間の間、この地域で生活していたことがわかっている[1]。マオリのこの地域の生活は、季節的なものであり、海や河口、森林から食料を採集したり、サツマイモを栽培するものであった[1]1642年12月18日、タスマンがニュージーランドに初めて、到達した時には、マオリの部族であるガティ・トゥマタコキリ族がこの地に居住していた[1]

ヨーロッパ人が、現在の国立公園周辺に居住を開始したのは、1855年のことである。ヨーロッパ人は、森を切り出し、家や船を作っていたが、資源はすぐに枯渇した。豊かな自然を保護するための運動が鳥類学者で作家のペリーヌ・ミライス・モンクリーフ英語版が中心となって、展開された[2]

その結果、タスマンの「発見」300年を記念する形[1]で、1942年12月18日、エイベル・タスマン国立公園が開園した。モンクリーフは、1974年まで、公園の責任者を務めた[2]。開園式には、オランダ女王ウィルヘルミナの代理で、チャールズ・ファンデアプラス英語版が出席した[3]。女王は、エイベル・タスマン国立公園の保護者であった[4]

生態系

植物相

エイベル・タスマン国立公園の植物の中心は、ブナである[1]

動物相

エイベル・タスマン国立公園で一般的な鳥類のうち、エリマキミツスイマオリ語でTui)、ニュージーランドミツスイ英語版ニュージーランドオウギビタキ英語版ニュージーランドバトは森林に生息する一方で、セイケイオーストラリアセイケイ英語版、マオリ語でPūkeko)は河口や湿地帯に生息する[1]

エイベル・タスマン国立公園は、北をゴールデン湾、東をタスマン湾英語版に面し、沖合いにはオーストラリアシロカツオドリ英語版ノドジロムナオビウ英語版ヒメアジサシコガタペンギンなどの鳥類が見られる複数の島が点在する。その中でも、トンガ島英語版は、トンガ島海洋保護区英語版が設定されており、ここは、ニュージーランドオットセイのコロニーである[5][6]

アクティビティ

トレッキングニュージーランド英語でトランピング)をエイベル・タスマン国立公園でも楽しむことができる。行程54キロメートルのエイベル・タスマン・コースト・トラック英語版は、ニュージーランド・グレート・ウォークス英語版の1つである[7]。エイベル・タスマン国立公園の海岸線を歩くトレッキングコースである[7]。それ以外には、所要時間3日、行程41キロメートルのインランド・トラック(Inland Track)[8]がある。

それ以外のアクティビティは、 海でヨットボートカヤックを楽しむことができる[6]

国立公園内には、2ヶ所、マウンテンバイク用のコースが設けられている[6]。また、免許制であるが、国立公園内には、狩猟できる場所があり、そこでは、鹿ヤギを狩猟することができる。[6]

脚注

  1. ^ a b c d e f g Features”. ニュージーランド環境保全省. 2014年2月12日閲覧。
  2. ^ a b Moncrieff, Pérrine”. The encyclopedia of New Zealand. 2014年2月12日閲覧。
  3. ^ Historic Event, Evening Post, Wellington, Volume CXXXIV, Issue 127, 25 November 1942, Page 3
  4. ^ Tasman Tercentenary, Evening Post, Volume CXXXIV, Issue 144, 15 December 1942, Page 4
  5. ^ Tonga Island Marine Reserve”. ニュージーランド環境保全省. 2014年2月19日閲覧。
  6. ^ a b c d Activities in Abel Tasman National Park”. ニュージーランド環境保全省. 2014年2月19日閲覧。
  7. ^ a b Abel Tasman Coast Track”. ニュージーランド環境保全省. 2014年2月19日閲覧。
  8. ^ Inland Track”. ニュージーランド環境保全省. 2014年2月19日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイベル・タスマン国立公園」の関連用語

エイベル・タスマン国立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイベル・タスマン国立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイベル・タスマン国立公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS