エア・ジョーダン1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 11:19 UTC 版)
「エア・ジョーダン」の記事における「エア・ジョーダン1」の解説
1984年10月15日発売。ハイカットとローカットの2種類があり、デザインは当時同時期に発売されていた、「ダンク」や「ビッグナイキ」等の他モデルと非常に近い意匠を持つ(実際にソールは酷似している)。踝の部分にバスケットボールと翼を組み合わせた「ウイングロゴ」を持つ(ローカットはかかと部分)が、前述の通り「ウイングロゴ」はAJ3以降姿を消し、ジャンプマンがあしらわれることになる。ジョーダンの所属チームであった、「シカゴ・ブルズ」のチームカラーをあしらったモデルが、当時のNBAの規定に違反していたものの、ナイキが罰金を肩代わりして着用を続けていた事がエピソードとして知られている。 1994年と2001年以降定期的に復刻されており、今もなおバリエーションを増やしているモデルであるが、ほぼ忠実にオリジナルを再現した1994年モデルに比べ、2001年モデル以降はディテールの違いが散見される。 強度の高さと優れた衝撃吸収性を持つエアジョーダンはバスケットコートを飛び出し、スケートボードをする際にも履かれるようになった。スケートボードとの関わりがのちにストリートファッションとの関係性を高めることとなる。 日本での定価は1985年当時、ハイカットが17800円ローカットが16400円だった。
※この「エア・ジョーダン1」の解説は、「エア・ジョーダン」の解説の一部です。
「エア・ジョーダン1」を含む「エア・ジョーダン」の記事については、「エア・ジョーダン」の概要を参照ください。
- エア・ジョーダン1のページへのリンク