ウーロポールト/ユーロポート(Europoort)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 01:14 UTC 版)
「ロッテルダム港」の記事における「ウーロポールト/ユーロポート(Europoort)」の解説
ニューウェ・ウァーターウェーフのすぐ南側にあるカラント運河(Calandkananl)とハルテル運河(Hartelkanaal)にはさまれたローゼンブルフ島(英語版)に位置する。埠頭番号はカラント運河側が5000番台で、上流からセーヌ埠頭(Seinehaven)、ブリテン埠頭(Britaniehaven)、第七石油埠頭(7e Petroleumhaven)、第五石油埠頭(5e Petroleumhaven)、第四石油埠頭(4e Petroleumhaven)、ベネルクス埠頭(オランダ語版)(Beneluxhaven)が設けられている。ハルテル運河側の埠頭番号は6000番台で、上流からディンテル埠頭(オランダ語版)(Dintelhaven)、第六石油埠頭(6e Petroleumhaven)がある。第六石油埠頭にあるネレフコの製油所はヨーロッパ最大であり、このほかシェル石油・クウェート石油会社、ライオンデル・バセル(英語版)、ヴォパック、ハンツマン・コーポレーション(英語版)と言った著名な石油化学工業メーカが軒を連ねる。ルール地方への鉄鉱石運送を行うErtsoverslagbedrijf Europoort(オランダ語版)(EECV)や石炭、鉄鉱石やボーキサイトなどを扱う運送会社コーベルフレット(ドイツ語版)のターミナルもここにある。 また、イギリスのP&Oフェリーズ(英語版)によって、ユーロポートからキングストン・アポン・ハルまで夜行フェリーが運航されており、プライド・オブ・ロッテルダム(MS Pride of Rotterdam)とプライド・オブ・ハル(英語版)(MS Pride of Hull)の2隻が就航している。
※この「ウーロポールト/ユーロポート(Europoort)」の解説は、「ロッテルダム港」の解説の一部です。
「ウーロポールト/ユーロポート(Europoort)」を含む「ロッテルダム港」の記事については、「ロッテルダム港」の概要を参照ください。
- ウーロポールト/ユーロポートのページへのリンク