インブリー事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 14:38 UTC 版)
「ウィリアム・インブリー」の記事における「インブリー事件」の解説
詳細は「インブリー事件」を参照 第一高等中学校ベースボール会対明治学院白金倶楽部のベースボールの試合が1890年5月17日に向ヶ丘のグラウンドで行われた。興味を持って応援に駆けつけたインブリーが試合開始時間に遅れて到着したために入り口がわからず垣根をまたいでグラウンドに入ったところ、一中応援団が直ちに彼を取り囲み、押し問答を繰り返すうちに、生徒の一人が凶器で彼の顔面に重傷を負わせる事件が発生した。この「インブリー事件」に在日外国人の世論が沸騰し、ついには駐日アメリカ全権公使のジョン・フランクリン・スウィフト(英語版)が外務省に正式に抗議したために、国際問題になりかけた。しかしながら、陳謝する一中当局者に対してインブリーも率直に自分の非礼をわびて簡単に謝罪し、なおかつ彼が終始穏便に済ませようとしたこともあり、問題の拡大は回避された。 事件は野球史の分野で取り上げられることも多く、大和球士はこの事件を「明治野球史上の大事件」と位置づけている。
※この「インブリー事件」の解説は、「ウィリアム・インブリー」の解説の一部です。
「インブリー事件」を含む「ウィリアム・インブリー」の記事については、「ウィリアム・インブリー」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からインブリー事件を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- インブリー事件のページへのリンク