インターネットの索引
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/17 04:38 UTC 版)
詳細は「ウェブディレクトリ」および「検索エンジンインデックス」を参照 インターネット上の情報は、主にリンク集と検索エンジンの2つの方法で索引を付けることにより整理されている。前者はウェブディレクトリ、後者は検索エンジンインデックスと呼ばれる。 個々のウェブサイトやイントラネットでは、書籍の索引のようなリンク集 (サイトマップ/サイトインデックス)を提供することが多い。インターネット上の主要なウェブサイトをまとめたウェブディレクトリのようなリンク集には、階層構造で分類する種類 (タクソノミー)と、アルファベット順に並べるものがあり、両者は区別されることがある。 検索エンジンは、キーワードやメタデータを駆使して、より検索に便利な語彙を提供する。メタデータによるインデックス作成では、メタデータタグ(または「メタタグ」)フィールド内に適切なキーワードやフレーズを割り当てることで、ウェブページやウェブサイトが一覧で取得できるようにする。この方法は、検索エンジンインデックスで一般的に使用される。 オンラインで記事を掲載する新聞や雑誌などの定期刊行物の数が増えるにつれ、定期刊行物のWebサイトでもインターネットの索引がますます重要になりつつある。
※この「インターネットの索引」の解説は、「索引」の解説の一部です。
「インターネットの索引」を含む「索引」の記事については、「索引」の概要を参照ください。
- インターネットの索引のページへのリンク