イヤペル地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イヤペル地震の意味・解説 

イヤペル地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 16:33 UTC 版)

イヤペル地震(2015年)
アメリカ地質調査所による震源付近の地図
本震
発生日 2015年9月16日
発生時刻 19時54分 (UTC-3)
震央  チリ中部コキンボ州チョアパ県イヤペルの西55 kmの沖合[1] (南緯31度34分12秒 西経71度39分14秒 / 南緯31.570度 西経71.654度 / -31.570; -71.654)
震源の深さ 25.0 km
規模    Mw8.3
津波 コキンボで4.8 m
バルパライソで1.8m[2]
被害
死傷者数 死者12人[3]
被害総額 家屋損壊528棟[3]
被害地域  チリ
プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

イヤペル地震(イヤペルじしん、スペイン語: Terremoto de Illapel de 2015)は、2015年9月16日午後7時54分(日本時間17日午前7時54分)、チリ中部イヤペル[1][4](イジャペル[3])西の沖合で発生したマグニチュード(M)8.3の地震である[1][5][4]

震源地付近では、本震の後2時間弱の間に、M4.9以上の余震が少なくとも12回発生した[4]

同国史上6番目の強さを記録し、太平洋沿岸地域には津波警報が出され100万人が避難した[3]コキンボ州非常事態宣言が発令された[3]

津波は太平洋沿岸各地に到達し、チリのコキンボで4.8 mフランス領ポリネシアヌク・ヒバ島で1.4 m、アメリカ合衆国ハワイ州ヒロで0.9 m、日本岩手県久慈港で0.8 mを観測した[6][7]

脚注

外部リンク

座標: 南緯31度34分12秒 西経71度39分14秒 / 南緯31.570度 西経71.654度 / -31.570; -71.654




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヤペル地震」の関連用語

イヤペル地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヤペル地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヤペル地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS