イベント放送局 イエス・エフエム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 08:58 UTC 版)
「横浜博覧会」の記事における「イベント放送局 イエス・エフエム」の解説
イベント放送局として「イエス・エフエム」(愛称 Herb Radio)が開設された。コールサインJOFZ-FM、周波数76.3MHz、出力10W。免許人は横浜博博覧会協会、運営はぱどが行い、現在のパシフィコ横浜の展示ホールがある場所に設置されていたベイエリアスタジオから放送。番組制作は、イベント制作も行う地元のアマチュアグループに委託。アナウンサー・DJは、地域情報誌「ぱど」で横浜市民から公募した。会期中の1989年3月25日から10月1日まで191日間、9:00~21:30に放送。受信範囲を、会場内とその周辺に設定していたため、15分ごとに混雑状況・催事・迷子・交通情報・天気予報などの会場内情報を伝える番組を編成。また選曲も、会場のデザインコンセプトの一つであるサウンドスケープに準じ、耳障りに感じず聞き流せることを主眼に置いて行った。
※この「イベント放送局 イエス・エフエム」の解説は、「横浜博覧会」の解説の一部です。
「イベント放送局 イエス・エフエム」を含む「横浜博覧会」の記事については、「横浜博覧会」の概要を参照ください。
- イベント放送局 イエス・エフエムのページへのリンク