イタリア国外のパニーノ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:56 UTC 版)
日本では、イタリアで食べられているような印象の具材をそれらしく味付けをしてパンに挟んだサンドイッチが、パニーノ、もしくはパニーニと呼ばれる。由来は定かではないが、白っぽい薄目のパンを用いて注文後に焼き、パンにこげ目を付けた物を指すことが多い。セガフレード・ザネッティやドトールコーヒーショップなどのコーヒー店のメニューにある(イタリア語の意味では「ミラノサンド」もパニーノである)。また、店により単数形パニーノと複数形パニーニの表記が異なるが、1人前が複数個であることを意味していない。 アメリカ合衆国やカナダ、イギリスではパニーニは薄切りパンに具をはさんで焼き、パンにこげ目を付けた物として知られ、単数でもパニーニと呼ばれる場合がある。パニーニを作るためのパニーニプレス(またはトーストサンドイッチメーカー)が普及している。 イタリア風のものはパニーノとして区別する場合もある。
※この「イタリア国外のパニーノ」の解説は、「パニーノ」の解説の一部です。
「イタリア国外のパニーノ」を含む「パニーノ」の記事については、「パニーノ」の概要を参照ください。
- イタリア国外のパニーノのページへのリンク