イケルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イケルの意味・解説 

い・ける

[動カ下一《行くことができる意から》

当にうまくできる。「歌だけでなく、踊りも—・ける」

当の量の酒が飲める。「なかなか—・ける口だ」

飲食物の味がよく、おいしい。いただける。「ここの料理はちょっと—・ける」


い・ける【埋ける】

読み方:いける

[動カ下一[文]い・く[カ下二《「生ける」と同語源》

炭火を灰の中にうめる。また、炭火火鉢などの灰の上整えて置く。「火を灰に—・ける」「火鉢に炭を—・ける」

ものを土の中にうめる。また、保存のために野菜などをうめる。「土管を—・ける」「ごぼうを—・ける」


い・ける【生ける/活ける】

読み方:いける

[動カ下一[文]い・く[カ下二「生きる」に対して生かす」の意。花などを生かしておくというところから

眺めて楽しむために花やなどを形を整えて花器や瓶に挿す。「を—・ける」

草木植える。「鉢に草花を—・ける」

㋐命を保たせる生き続けさせる

「これらを—・けて媒鳥(をとり)にて取らば」〈宇津保・藤原の君〉

生き返らせる

「この馬—・けて給はらむ」〈古本説話集五八

生かして飼う。

「((すずき)ヲ)生洲(いけす)へ—・けておきました所が」〈滑・八笑人・三〉


いけ‐る【生ける】

読み方:いける

連語動詞「い(生)く」(四段)の已然形完了助動詞「り」の連体形生きている。「生きとし—もの」

[補説] 現代語では「生けるがごとく」のような文語表現連体詞のように用いることが多い。


イケル

魚津弁(☆印は「ス」と発音する 意味
イケル埋め

イケル

名前 Iker


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イケル」の関連用語

イケルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イケルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
魚津弁魚津弁
Copyright (C) All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS