RTFとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > RTFの意味・解説 

RTF

フルスペル:Rich Text Format
読み方アールティーエフ
別名:リッチテキストリッチテキストフォーマット

RTFとは、Microsoft策定した文書ファイル形式によって、文字大きさや色、書式などの情報が、タグ呼ばれる制御記号用いて文書中に盛り込まれたもののことである。

RTFで記述され文書は、単に文字情報であるだけでなく、文字そのものがひとつの表現となりうる。文書内に図形や表を埋め込むことも可能となる。Windows標準で備わるワードパットやWord一太郎など、多くワープロソフトにおいて標準的な文書ファイル形式とされている。

RTFは仕様公開されており、ワープロソフト対応していれば、ワープロソフトどうしで文字修飾書式情報交換することができる。RTFで保存されファイルには、拡張子に「.rtf」が付く。

なお、リッチテキストに対して純粋に文字データだけで構成され文書のことは、プレーンテキスト呼ばれる。RTFが日本向け仕様改良されたものは、特にRTFJRich Text Format Japanese)と呼ばれる

ファイルとフォルダのほかの用語一覧
ファイル形式:  Open XML  PCM  PICT形式  RTF  RTFJ  SYLK  8.3形式


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からRTFを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からRTFを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からRTF を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RTF」の関連用語

RTFのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RTFのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【RTF】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS