アローシューティング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:36 UTC 版)
2021年4月15日放送分(第14回)から7月8日放送分まで実施。『VS嵐』にて行われていた『ウォールヒッター(矢の嵐)』のアレンジ版。アーチェリーがベース。弓矢を使用し、2つのベルトコンベアを流れる風船を割る。ベルトコンベアは手前の方が速い。風船は点数が大きいほど小さい。ターゲットは全部で5つで、全ての風船を割ると50点(最終対決以外の場合は30点)加算。第2期では2021年9月16日、12月16日放送分にて実施。 4つ目のターゲットまでは1つのターゲットにつき1人1本だが、最終ターゲットに限り1人2本打つことが出来る。 2022年1月20日放送分でも実施され、この回から「アローシューティングpart2」として、放送され、リニューアルされた。 レギュラーハンデ女性は少し前で打つことができる。 過去のルール2021年3月4日放送分(第9回)から4月8日放送分(第13回)までは『弓魂』というゲーム名で、ベルトコンベアは1つ。最終ターゲットも1人1本だった。 2021年4月29日放送分までは、最終ターゲットに限り1人何本でも打つことが可能。 特別ルールターゲット1つにつき、無条件で50点加算 パーフェクトボーナスを100点に増加 2021年12月16日放送分では、最終ターゲットが99.9ポイントと0.1ポイントの二つだけだった。(最終ターゲットも1人1本だった。)
※この「アローシューティング」の解説は、「VS魂」の解説の一部です。
「アローシューティング」を含む「VS魂」の記事については、「VS魂」の概要を参照ください。
- アローシューティングのページへのリンク