アパミンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > アパミンの意味・解説 

アパミン

分子式C79H135N31O24S4
その他の名称Apamin、アパミン
体系名:L-Cys-L-Asn-L-Cys-L-Lys-L-Ala-L-Pro-L-Glu-L-Thr-L-Ala-L-Leu-L-Cys-L-Ala-L-Arg-L-Arg-L-Cys-L-Gln-L-Gln-L-His-NH2


プロペリシアジン

(アパミン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 06:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
プロペリシアジン
識別情報
KEGG D01485
特性
化学式 C21H23N3S•OS
モル質量 365.49
外観 黄色の結晶または粉末
融点

113–118

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

プロペリシアジンpropericiazine)は、フェノチアジン系抗精神病薬で、統合失調症の治療薬。

日本では商品名ニューレプチルシオノギ製薬アパミン三菱ウェルファーマから販売されている。主な副作用は眠気、注意力の低下など。

禁忌・注意

昏睡状態にある者や、アドレナリンを投与中の者。脳障害のある者。またアルコールとの併用は避ける。

低い確率であるが、麻痺性イレウス突然死再生不良性貧血遅発性ジスキネジアなどが起こる場合がある。

種類

  • 錠剤:5mg、10mg、15mg
  • 細粒:10
  • 内服液:1%


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アパミン」の関連用語

アパミンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アパミンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロペリシアジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS