アニメコンプレックスNIGHTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アニメコンプレックスNIGHTの意味・解説 

アニメコンプレックス

(アニメコンプレックスNIGHT から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 04:45 UTC 版)

アニメコンプレックス』(ANIME COMPLEX)はポニーキャニオン及びそのアニメ関連レーベルのm.o.e.が企画・製作を行うアニメ等をオムニバス形式で放映する番組枠の名称である。

概要

アニメコンプレックス

アニメコンプレックス』は1998年4月にWOWOW(現::WOWOWプライム)の加入しなくてもBSチューナーを所有していれば視聴が可能であるノンスクランブル枠において開始された。毎週月曜 19:00 - 19:55の限られた時間内に可能な限り多くのアニメを放映するため、15分程度のアニメ番組3本を組み合わせるというオムニバス形式が取られた。また1998年4月 - 同年9月は番組スポンサーであるポニーキャニオンのアニメ・ゲーム関連楽曲のミュージックビデオを10分程度、1998年10月 - 翌1999年3月はキティ・フィルムが制作した高橋留美子原作アニメの主題歌(ノンクレジット・ノンテロップ版)を10分程度放送した。

アニメコンプレックス2

1999年4月より名称を『アニメコンプレックス2』(アニメコンプレックスツー)と変更した上で、WOWOWでの放映が続けられた。この時期はWOWOWがノンスクランブル枠でのアニメ放送を大幅に増加させ、1998年では『アニメコンプレックス』枠と深夜30分枠の2回だったものが全体では週5回30分ずつとなったものの、本番組自体の枠は毎週火曜 19:00 - 19:30に短縮された。この為に放映形態は12分程度のアニメ番組2本を組み合わせたオムニバス形式を取ることとなった。この枠も2000年3月で終了し、アニメコンプレックス自体も一旦姿を消す。

アニメコンプレックスNIGHT

2001年4月、企画・製作の主体がポニキャン設立のレーベル「m.o.e.」とした上で、番組枠も独立UHF放送局の深夜枠に移動して『アニメコンプレックスNIGHT』(アニメコンプレックスナイト)としてUHFアニメで再出発することとなり、断続的にアニメ等の放映が行われた。時間帯は放送局によって異なるがこの枠も30分間であり、『アニメコンプレックス2』と同様の放映形態が取られた。

断続的に計3クールに渡って放映を続けたが、『りぜるまいん』と『鋼鉄天使くるみpure』の第2期放送を最後にアニメコンプレックスの名称は使われなくなり、2004年1月から、m.o.e.の番組枠は『A15』及び再放送枠の『R15』と名付けられ放映が行われた。

作品タイトル

タイトルの()内は作画方法を記載。

アニメコンプレックス

2007年にTOKYO MXtvkでこの枠の作品が数回放送された。

アニメコンプレックス主題歌
  • オープニングテーマ 「“キミ” 〜Identification〜」
  • エンディングテーマ 「朝とパレード」
    • 作詞:濱田理恵
    • 作曲・編曲:寺嶋民哉
    • 歌:鈴木裕美子

アニメコンプレックス2

アニメコンプレックスNIGHT

第1クール
(放映期間:2001年4月12日 - 6月28日)
(放送局:テレビ埼玉千葉テレビ放送テレビ神奈川京都放送サンテレビ
第2クール
(放映期間:2002年4月2日 - 6月18日)
(放送局:テレビ埼玉・千葉テレビ放送・テレビ神奈川・サンテレビ)
第3クール
(放映期間:2002年10月8日 - 12月24日)
(放送局:テレビ埼玉・千葉テレビ放送・テレビ神奈川・サンテレビ)
  • りぜるまいん(第2期・2DCG)
  • 鋼鉄天使くるみpure(第2期・テレビドラマ)

外部リンク

WOWOW 月曜 19:00 - 19:55
前番組 番組名 次番組
(映画枠)
アニメコンプレックス
19:00 - 19:30:アークザラッド
19:30 - 20:00:ボナセーラ!
WOWOW 火曜 19:00 - 19:30
(1999年4月 - 2000年3月)
新スーパーマン
(再放送)
アニメコンプレックス2
WOWOW 火曜 18:30 - 19:00
(2000年4月)
三つ目がとおる
(再放送、月曜 - 木曜)
アニメコンプレックス2
千葉テレビ 日曜 23:30 - 24:00
(2002年4月 - 6月)
前番組 番組名 次番組
不明
アニメコンプレックスNIGHT
千葉テレビ 日曜 23:30 - 24:00
(2002年10月 - 12月)
前番組 番組名 次番組
円盤皇女ワるきゅーレ
アニメコンプレックスNIGHT

アニメコンプレックスNIGHT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 06:05 UTC 版)

アニメコンプレックス」の記事における「アニメコンプレックスNIGHT」の解説

2001年4月企画・製作主体ポニキャン設立レーベルm.o.e.」とした上で番組枠独立UHF放送局深夜枠移動して『アニメコンプレックスNIGHT』(アニメコンプレックスナイト)として再出発することとなり、断続的にアニメ等の放映が行われた。ちなみにこの30分間時間帯放送局によって異なる)であり、『アニメコンプレックス2』と同様の放映形態取られた。 『アニメコンプレックスNIGHT』は、断続的に計3クールにわたって放映続けたが、『りぜるまいん』と『鋼鉄天使くるみpure』の第2期放送最後にアニメコンプレックスの名称は使われなくなった。なお、2004年1月から、m.o.e.番組枠は『A15』及び『R15』(m.o.e.アニメの再放送を行う)と名づけられ放映が行われた。

※この「アニメコンプレックスNIGHT」の解説は、「アニメコンプレックス」の解説の一部です。
「アニメコンプレックスNIGHT」を含む「アニメコンプレックス」の記事については、「アニメコンプレックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニメコンプレックスNIGHT」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメコンプレックスNIGHT」の関連用語

アニメコンプレックスNIGHTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメコンプレックスNIGHTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメコンプレックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアニメコンプレックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS