アセット・ファイナンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アセット・ファイナンスの意味・解説 

アセット・ファイナンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/26 15:16 UTC 版)

アセット・ファイナンス (AF, Asset finance) は、金融用語の一つ。ストラクチャード・ファイナンス(SF, Structured finance)の一種で、コーポレート・ファイナンス (CF, corporate finance) やプロジェクト・ファイナンス (PF, Project finance) と対比して使われる。


  1. ^ 日本政策投資銀行はアセットファイナンスの例として不動産をあげている - アセットファイナンス(不動産)
  2. ^ みずほ銀行はアセットファイナンスの例として売掛債権流動化をあげている - アセットファイナンス
  3. ^ 三井住友銀行はアセットファイナンスの例として債権流動化をあげている - 債権流動化
  4. ^ 三菱UFJ銀行はアセットファイナンスの例として債権流動化をあげている - 債権流動化/アセットファイナンス
  5. ^ 三井住友信託銀行はアセットファイナンスの例として航空機をあげている - アセットファイナンス業務


「アセット・ファイナンス」の続きの解説一覧

アセット・ファイナンス(オフバランス・ファイナンス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 16:24 UTC 版)

資金調達」の記事における「アセット・ファイナンス(オフバランス・ファイナンス)」の解説

資産売却売掛債権売却ファクタリング)、債権証券化などによる流動化による資金調達の方法貸借対照表資産の部対応するものをいう

※この「アセット・ファイナンス(オフバランス・ファイナンス)」の解説は、「資金調達」の解説の一部です。
「アセット・ファイナンス(オフバランス・ファイナンス)」を含む「資金調達」の記事については、「資金調達」の概要を参照ください。


アセット・ファイナンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 13:59 UTC 版)

ストラクチャード・ファイナンス」の記事における「アセット・ファイナンス」の解説

通常ファイナンスといえばバランスシート右側活動である。企業資金調達は、借り入れ普通社債等「負債とされるデット・ファイナンスと、新株発行転換社債等のように「資本」と関連するエクイティ・ファインナンスとからなるのが一般的な考え方であった。これに対してバランスシート左側にある「資産」を利用した企業資金調達が、アセット・ファイナンスである。 アセット・ファイナンスの定義 アセット・ファイナンスとは、企業保有資産信用力一義的依存して行う資金調達をいう。企業信用力フローとしての収益力ストックとしての保有資産から構成されるが、アセット・ファイナンスでは、保有資産信用力このような企業信用力の中から特に分離し、この信用力一義的依存してファイナンスが行われる。会計的に言うと、負債資産資金調達という性格有するので、これらが増大することを意味し、これに対してアセット・ファイナンスとは通常資産減少オフバランス化を意味する。ストラクチャード・ファインナンスを企業金融広義コーポレート・ファイナンス)という観点からとらえたもになる。「日本でもアメリカのような観点から証券化展開するかは留保しつつも、1980年代アメリカ日本状況共通点がある一方当時アメリカ改善方に新規事業求めたに対して日本本業回帰にあると指摘したうえで、仮に後者バブル放火いという経緯を引きずっているがゆえの現象であれば証券化日本経済の「再活性化」への処方箋となりうる。」。さらに「当時資本市場における投資家このような結果生じたエージェンシー・コスト(企業経営について株主依頼人)と経営者代理人)の間に利害対立生じ非効率経営が行われるためにかかるコスト)ゆえに株式証券化商品企業ではなく資産信用力依存した商品)を商品として選びその結果証券化商品による調達論理的に考えるよりは有利な調達方法となりえた。」。この場合、アセット・ファイナンスの有利性利用して資金調達をしたのは事業会社ではなく一部ノンバンクだった。 ファイナンス・リース 特定の機械・設備調達しようとする企業レッシーに対して購入代金貸し付ける代わりにリース業者レッサー)が自己名義機械・設備販売業者サプライヤー)からモノ購入し、それを賃貸リース)させ、ユーザーリース期間購入物件耐用年数とほぼ同期間になる)に支払リース料をもって物件購入代金金利諸手数料等を回収するのである日本では額面通りリース会社資産保有者となり、ユーザーにとってはオフバランス資金調達となる。また、耐用年数比較して減価償却基礎となる税法上の耐用年数長い場合耐用年数適正化図られるファイナンス・リース本質は、設備投資為の金融だったものを賃貸転換することで、会計上・税務効果を狙うところにある。 1.レバレッジド・リースリース期間を物件法定耐用年数よりも長く設定することにより、各期のリース料低くしてユーザー利益を図るとともにレッサーに税メリット与えることである。レッサー物件購入資金80程度借入金依存しながら物件所有に伴う税務上の効果享受する方法により税メリット課税繰り延べ)を得られるため、レバレッジ(てこ)の名があるとされる理論的には、リース会社そのものレッサーとなって行うことは可能だが、高収益をあげている事業会社などの投資家募ってレッサーになってもらい、リース会社はこの募集にあたるシンジケーターとして、さらにレッサーとしての業務投資家に代わって行うエージェントとして機能しなければならない。 ジャパ・レバ 税効果エクイティ投資家移転する為の仕組みとしては、任意組合匿名組合利用される1.航空機取得する特別目的会社SPC)を設立する2.SPCは、売買コントロールする点からレッシーを介してメーカーから航空機購入3.SPCは別途エクイティ投資家との間で匿名組合契約締結する4.複数投資家からの出資額は代金2-3割となる匿名組合契約締結5.購入代金残額銀行等からSPC借入れ匿名組合組合員である投資家資金拠出しただけで、営業はあくまでSPC名義計算で行うのであるから、銀行投資家法的責任追及することはできないSPC航空機の他に資産が無い為、銀行貸し付けSPCにとって、レッシーである航空会社からのリース収入航空機換価価値物の値段見積もること。値踏み)のみを引き当てにしたノン・リコース・ファイナンスに(返済原資元手)とする財産責任財産)の範囲限定加えた貸付方法仕組まれることになる。6.匿名組合に基づく出資は、名前こそ「出資」だが営業者であるSPCからすると負債であり、組合にかかる損益配当税法SPC益金、または損金計上できることになっている。そこでリース事業損益は、「リース料収入-(金利費用+その他経費)-減価償却費」を投資家配当することにより税効果享受することができる7.資金繰りとしては「リース料収入-(元利払い+その他経費)」をプラスになるようにすることで、投資家税務上の損失一種のペーパー・ロス(購入価格と現在価格との差額分の損失)として享受できる。 アセット・ファイナンスの効用 アセット・ファイナンスは資産信用力注目したファイナンスであるから従来的な大企業中堅中小個人といった顧客分類保有資産ごとに、さらに信用力把握と、これに基づく金融機関価格付け設定が可能となる。これにより例え銀行は、資産健全化維持しながら、リスクが高いとされている大企業以外にも投資拡大することが可能となる。

※この「アセット・ファイナンス」の解説は、「ストラクチャード・ファイナンス」の解説の一部です。
「アセット・ファイナンス」を含む「ストラクチャード・ファイナンス」の記事については、「ストラクチャード・ファイナンス」の概要を参照ください。


アセット・ファイナンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 08:10 UTC 版)

証券化」の記事における「アセット・ファイナンス」の解説

アセット・ファイナンスとは、原資産信用力活用して間接金融より低コストでの資金調達実現する金融技術である。 アセットとくに事業資産活用して資金調達することも証券化と密接につながっている。特定事業会社資産見立てると、その事業から生み出される将来収益担保貸付を行うプロジェクト・ファイナンスも、証券化一つ形態とみることができる。 アセット・ファイナンスの一般的なストラクチャー以下のとおりである。 証券会社等のアレンジャー立案した証券化仕組み基づいて、原所有者であるオリジネーター原資産を、信託会社信託銀行ないしは特別目的会社などのSPV移転し当該SPV発行会社として証券化証券発行し当該証券アレンジャー引き受け販売し販売代金オリジネーター引き渡す原資産から得られるキャッシュ・フローSPV委託したサービサー回収し証券化証券弁済充当するのであるオリジネーター原資産処分して対価得ていることになる。

※この「アセット・ファイナンス」の解説は、「証券化」の解説の一部です。
「アセット・ファイナンス」を含む「証券化」の記事については、「証券化」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アセット・ファイナンス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アセット・ファイナンス」の関連用語

アセット・ファイナンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アセット・ファイナンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアセット・ファイナンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの資金調達 (改訂履歴)、ストラクチャード・ファイナンス (改訂履歴)、証券化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS