アジュマリシン
分子式: | C21H24N2O3 |
その他の名称: | ロイバシン、ビンカイン、ビンセイン、δ-ヨヒンビン、(-)-アジュマリシン、Vincein、Vincaine、Raubasine、δ-Yohimbine、(-)-Ajmalicine、アジュマリシン、ラニトール、ロイマリナ、ロイバサン、ロイバシル、ロイバセルプ、サルパン、π-テトラヒドロセルペンチン、テトラヒドロセルペンチン、テンシル、Vinceine、Vincain、π-Tetrahydroserpentine、Tetrahydroserpentine、Tensyl、Sarpan、Rauvasan、Raumalina、Raubasin、Raubaserp、Raubasil、Ranitol、Ajmalicin、Ajmalicine、(-)-16,17-Didehydro-19α-methyl-18-oxayohimban-16-carboxylic acid methyl ester、ラウバシン、19α-Methyl-16,17-didehydro-18-oxayohimban-16-carboxylic acid methyl ester、アジマリシン、Ajimalicine、(7aR)-8α-Methyl-5,6,7aβ,8,11aα,12,12aα,13-octahydro-6a,13-diaza-9-oxa-7H-indeno[2,1-a]anthracene-11-carboxylic acid methyl ester |
体系名: | 16,17-ジデヒドロ-19α-メチル-18-オキサヨヒンバン-16-カルボン酸メチル、(-)-16,17-ジデヒドロ-19α-メチル-18-オキサヨヒンバン-16-カルボン酸メチル、19α-メチル-16,17-ジデヒドロ-18-オキサヨヒンバン-16-カルボン酸メチル、(7aR)-8α-メチル-5,6,7aβ,8,11aα,12,12aα,13-オクタヒドロ-6a,13-ジアザ-9-オキサ-7H-インデノ[2,1-a]アントラセン-11-カルボン酸メチル |
アジマリシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/26 19:51 UTC 版)
![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
(19α)-16,17-didehydro- 19-methyloxayohimban- 16-carboxylic acid methyl ester
|
|
臨床データ | |
法的規制 |
|
投与方法 | Oral |
識別 | |
CAS番号 | 483-04-5 ![]() |
ATCコード | 無し |
PubChem | CID: 251561 |
ChemSpider | 390541 ![]() |
ChEMBL | CHEMBL123325 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | C21H24N2O3 |
分子量 | 352.43 g/mol |
|
|
|
アジマリシン(Ajmalicine)は、高血圧治療薬として用いられる物質である[1]。Card-Lamuran, Circolene、Cristanyl、Duxil、Duxor、Hydroxysarpon、Iskedyl、Isosarpan、Isquebral、Lamuran、Melanex、Saltucin Co、Salvalion、Sarpan等の様々な商標名で市販されている[1]。インドジャボク属、ニチニチソウ、クラトン等の様々な植物に含まれるアルカロイドでもある[1][2][3]。
アジマリシンは、構造的にはヨヒンビン、ラウオルシンやその他のヨヒンバン誘導体に関連している。またコリナンチンと同様にα1アドレナリン受容体のアンタゴニストとして働く[1][4]。
関連項目
- コリナンチン
- ラウオルシン
- ヨヒンビン
出典
- ^ a b c d Wink, Michael; Roberts, M. W. (1998). Alkaloids: biochemistry, ecology, and medicinal applications. New York: Plenum Press. ISBN 0-306-45465-3 .
- ^ Kurz WG, Chatson KB, Constabel F, et al. (May 1981). “Alkaloid Production in Catharanthus roseus Cell Cultures VIII1”. Planta Medica 42 (5): 22-31. doi:10.1055/s-2007-971541. PMID 17401876 .
- ^ Leon F, Habib E, Adkins JE, Furr EB, McCurdy CR, Cutler SJ (July 2009). “Phytochemical characterization of the leaves of Mitragyna speciosa grown in U.S.A”. Natural Product Communications 4 (7): 907-10. PMID 19731590.
- ^ Roquebert J, Demichel P (October 1984). “Inhibition of the alpha 1 and alpha 2-adrenoceptor-mediated pressor response in pithed rats by raubasine, tetrahydroalstonine and akuammigine”. European Journal of Pharmacology 106 (1): 203-5. doi:10.1016/0014-2999(84)90698-8. PMID 6099269.
- アジマリシンのページへのリンク