アジアカップウィナーズカップ2001-02とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アジアカップウィナーズカップ2001-02の意味・解説 

アジアカップウィナーズカップ2001-02

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/22 17:10 UTC 版)

アジアカップウィナーズカップ2001-02は、12回目のアジアカップウィナーズカップである。アル・ヒラル(サウジアラビア)が2度目の優勝を果たした。2002-03シーズンからはアジアクラブ選手権との統合に伴いAFCチャンピオンズリーグへと再編されたため、これが最後のアジアカップウィナーズカップとなった。

1回戦

西アジア

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・サッド 2-2(5-3p) ファジュル・セパーシーFC 1-1 1-1
アル・シャアブ 3-7 アル・ワフダート 3-2 0-5
アル・アイン (w/o)1 アル・サールミーヤSC
アル・アクサ 4-4(a) アル・クワ・アル・ジャウィヤ 1-0 3-4
テシュリン 3-4 アル・ヒラル 2-3 1-1
ニサ・アシガバート 2-4 レガール・タダズ 1-0 1-4
SKA-PVOビシュケク 3-4 パフタコール・タシュケント 2-1 1-3
アル・シャバブ bye

1 アル・サールミーヤSCが棄権

東アジア

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
サウスチャイナ (w/o)1 ネゴンボ・ユースSC
ヴィクトリー 4-2 PSMウジュンパンダン 3-0 1-2
チーム不明 (w/o)2 コンアン
清水エスパルス bye
全北現代モータース bye
重慶力帆 bye
ロイヤル・タイ・エアフォースFC bye
ホーム・ユナイテッド bye

1 ネゴンボ・ユースSCが棄権
2 パキスタン代表クラブが棄権

2回戦

西アジア

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・シャバブ 2-3 アル・サッド 0-0 2-3
アル・ワフダート 2-3 アル・アイン 2-1 0-2
アル・ヒラル 7-1 アル・アクサ 5-0 2-1
パフタコール・タシュケント 3-5 レガール・タダズ 2-2 1-3

東アジア

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
サウスチャイナ 3-8 清水エスパルス 3-2 0-6
全北現代モータース 12-0 ヴィクトリー 8-0 4-0
重慶力帆 9-1 コンアン 8-1 1-0
ロイヤル・タイ・エアフォースFC 1-5 ホーム・ユナイテッド 1-0 0-5

準々決勝

西アジア

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・サッド 2-2(a) アル・アイン 1-0 1-2
レガール・タダズ 0-5 アル・ヒラル 0-2 0-3

東アジア

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
全北現代モータース 3-3(a) 清水エスパルス 1-1 2-2
ホーム・ユナイテッド 0-4 重慶力帆 0-2 0-2

準決勝

アル・サッド 0–1 アル・ヒラル
Edmilson Dias  49分

全北現代モータース 2–0 重慶力帆
Park Sung Bae  20分  85分

3位決定戦

アル・サッド 0–0
(AET, 7 PK 6)
重慶力帆

決勝

アル・ヒラル 2–1
(aet)
全北現代モータース
Edmilson Dias  49分
Hussein Al-Ali  98分
Julio Cesar Gouveia  73分 (p)

優勝

アジアカップウィナーズカップ2001-02

アル・ヒラル
2回目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジアカップウィナーズカップ2001-02」の関連用語

アジアカップウィナーズカップ2001-02のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジアカップウィナーズカップ2001-02のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジアカップウィナーズカップ2001-02 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS