アザースタイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アザースタイルの意味・解説 

アザースタイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 22:16 UTC 版)

カスタムロボのロボ、パーツ一覧」の記事における「アザースタイル」の解説

レイ(激闘!) [7/5/7/5] ダイブ出来ようになったサキ使用する。スピードスタイルとアーマースタイルが統合されたような性能を持つ。防御力機動力優れ反面装備した武器攻撃力低下するアタック攻撃タイプレイMk-II(激闘!) [6/5/6/5] 『激闘!』の主人公最初に入手する機体外見レイIIとほぼ同じだが、口元マスク覆われている。装備した武器攻撃力若干増加するほか、防御力機動力共に非常にバランス良くシャイニングファイター型体現した機体といえるアタック攻撃タイプで、スライディング体勢前方体当たり高速仕掛ける。レイMk-III比べて動作後の硬直が短い。ヒットした相手前方小さく吹き飛ぶ。 Xレイ(激闘!) [4/4/6/6] パワースタイルとスピードスタイルが統合されたような性能を持つ。装備した武器攻撃力増加するが、他のレイシリーズ比べて防御面が低下している。 アタック攻撃タイプで、片腕を胸にかざした体勢前方残像伴った体当たり高速仕掛ける。他のレイシリーズ比べて移動距離が短いが、攻撃力は最も高い。ヒットした相手真上小さく吹き飛ぶレイ01(激闘!) [6/6/4/4] アーマースタイルとパワースタイルが統合されたような性能を持つ。Xレイ同様に装備した武器攻撃力増加するが、他のレイシリーズ比べて移動速度空中能力低下している。 隠し機体であり、DSステーションから期間限定配布されていたが、現在ではWi-Fi対戦時にのみ低確率入手可能。 アタック攻撃タイプ

※この「アザースタイル」の解説は、「カスタムロボのロボ、パーツ一覧」の解説の一部です。
「アザースタイル」を含む「カスタムロボのロボ、パーツ一覧」の記事については、「カスタムロボのロボ、パーツ一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アザースタイル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アザースタイル」の関連用語

アザースタイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アザースタイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカスタムロボのロボ、パーツ一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS