アイランドリーグ加盟まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 16:42 UTC 版)
「長崎セインツ」の記事における「アイランドリーグ加盟まで」の解説
前身は社会人野球のクラブチーム・佐世保ドリームスターズ。成績が振るわなかったために「クラブチームでは限界がある」として2006年10月に同チームを発展的に解消。選手全員の所属を解いて新たに選手を募集し直し、無所属のチームとして発足した。当時、選手らはハウステンボスなどで働きながら野球に臨んでいた。 総監督に歌手の前川清を迎え、2007年3月31日に初の試合をおこなう。対戦相手は萩本欽一率いる茨城ゴールデンゴールズ。7月7日に四国アイランドリーグ選抜チーム・ドリームスと交流試合をおこなった。 8月27日は四国へ遠征し高知市で四国IL・高知ファイティングドッグス、翌8月28日にさぬき市志度総合運動公園野球場で香川オリーブガイナーズ・徳島インディゴソックス合同チームと練習試合をおこなった。 無所属チーム時代の監督は初代の古賀豪紀、2代目の池辺巌を経て元福岡ソフトバンクホークス2軍コーチの河埜敬幸が就任し、河埜はそのまま四国・九州アイランドリーグ加入後の初代監督となった。チームアドバイザーは福本豊。 オーナー兼球団社長の地頭薗哲郎が2008年の発足をめざして自ら計画していたプロ野球独立リーグ・九州リーグに、長崎県を拠点とするチームとして参加する予定だったが、リーグの立ち上げが遅れる見込みとなったことから、2008年度からの四国・九州アイランドリーグ参入が2007年10月24日に発表された。
※この「アイランドリーグ加盟まで」の解説は、「長崎セインツ」の解説の一部です。
「アイランドリーグ加盟まで」を含む「長崎セインツ」の記事については、「長崎セインツ」の概要を参照ください。
- アイランドリーグ加盟までのページへのリンク