アイアンドエーエスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイアンドエーエスの意味・解説 

アイアンドエーエス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 06:20 UTC 版)

株式会社アイアンドエーエス
i&AS Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
100-6224
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内
設立 2000年5月
業種 情報・通信業
法人番号 2010001069247
事業内容 ASP事業
代表者 代表取締役社長 遠藤昭二
資本金 6000万円
純利益 8億円
(2024年3月期)[1]
総資産 34億4,000万円
(2024年3月期)[1]
主要株主 株式会社ISホールディングス 100%
外部リンク http://www.i-asp.ne.jp/
テンプレートを表示

株式会社アイアンドエーエス: i&AS Inc.)は、東京都千代田区本社を置き、ISホールディングスグループのアプリケーションサービスプロバイダ(ASP)事業を展開する日本企業株式会社ISホールディングス完全子会社

沿革

  • 2000年平成12年)
    • 5月 - ASP事業を主体とした、株式会社アイアンドエーエスを設立。資本金2,000万円。
    • 6月 - ASPサービス「i-ASPサービス」発表。
  • 2005年(平成17年)1月 - 特定業種向けASPサービス(FX-ASP)サービス開始。
  • 2006年(平成18年)7月 - 業務拡張に伴い、コンピュータ機器の一新及び最新鋭データセンターへ移転。
  • 2008年(平成20年)
    • 4月 - 持株会社化に伴い、本社を東京都千代田区丸の内へ移転。
    • 8月 - 大阪市堂島に第2データセンター開設。
    • 12月 - 業務拡張に伴い、東京サイトデータセンターを4倍規模のデータセンターへ移転。
  • 2011年(平成23年)4月 - iPhone対応「FX-ASP」をリリース。
  • 2012年(平成24年)2月 - Android対応「FX-ASP」をリリース。HTML5版対応(FX-ASP)をリリース。
  • 2016年(平成28年)10月 - Android版証券取引システムリリース。
  • 2017年(平成29年)
    • 1月 - iPhone版証券取引システムリリース。
    • 9月 - HTML版対応「FX-ASP」をリリース。
  • 2018年(平成30年)
    • 3月 - リッチクライアント版証券取引システムリリース。
    • 10月 - くりっく株365取引システムリリース。
  • 2021年令和3年)
    • 2月 - Android版 FXアプリの新バージョンリリース。
    • 6月 - iPhone版 FXアプリの新バージョンリリース。
    • 11月 - モーションレコーダーシステムリリース。
  • 2022年令和4年)
    • 10月 - 電子クーポンクラウドサービスリリース。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイアンドエーエス」の関連用語

アイアンドエーエスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイアンドエーエスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイアンドエーエス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS