わびすけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わびすけの意味・解説 

わびすけ【×侘助】

読み方:わびすけ

ツバキ一品種。花は一重小さく半開状に咲き白・桃紅色などのものがある。茶人好まれ茶花庭木とされる。《 冬》「—や障子内の話し声虚子


わびすけ

作者杉本苑子

収載図書二条ノ后
出版社東京文芸社
刊行年月1986.3

収載図書二条の后
出版社集英社
刊行年月1989.12
シリーズ名集英社文庫

収載図書浜町河岸夕化粧新選代表作時代小説 3(昭和42年度)
出版社光風出版
刊行年月1995.10
シリーズ名光風文庫

収載図書浜町河岸夕化粧新選代表作時代小説 3
出版社光風出版
刊行年月1998.6
シリーズ名光風文庫


わびすけ (侘助)

Camellia wabisuke cv. Wabisuke

Camellia wabisuke cv. Wabisuke

わが国原産の「つばき(C. japonica)」と中国原産の「ちゃのきC. sinensis)」との交雑種だと考えられています。花は小さな一重咲きで、果実はできません。「白侘助(cv. Wabisuke)」や「紅侘助(cv. Campanulata)」、「胡蝶侘助(cv. Bicolor)」などの園芸品種あります。「白侘助」は11月から3月、「紅侘助」は2月から4月、「胡蝶侘助」は3月から4月咲きます写真は「白侘助」。
ツバキ科ツバキ属常緑低木で、学名Camellia wabisuke。英名はありません。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わびすけ」の関連用語

わびすけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わびすけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS