ヤマサン醤油洗い場
名称: | ヤマサン醤油洗い場 |
ふりがな: | やまさんしょうゆあらいば |
登録番号: | 37 - 0102 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造、面積28㎡及び10㎡、井戸付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 香川県 |
所在地: | 香川県小豆郡小豆島町苗羽字石井甲140-2 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 醤油原料の洗い場で,花崗石を用いた井戸,花崗石敷の洗い場,排水溝から成る。東麹室西前面の作業広場南北に対として2箇所設置されており,北方は6.5m×4.3m,南方は3.6m×2.8m規模を有し,醤油醸造場特有の作業空間をつくりあげている。 |
その他工作物: | かめびし赤門 ヤマサン醤油洗い場 ルミエール旧地下発酵槽 三菱重工業長崎造船所ハンマーヘッド型起重機 下森酒造場煙突 下森酒造場門 丸本酒造井戸及び石垣 |
- ヤマサン醤油洗い場のページへのリンク