薬師寺東院堂
名称: | 薬師寺東院堂 |
ふりがな: | やくしじとういんどう |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 0211 |
種別1: | 近世以前/寺院 |
国宝重文区分: | 国宝 |
指定年月日: | 1961.04.27(昭和36.04.27) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 奈良県 |
都道府県: | 奈良県奈良市西ノ京町 |
所有者名: | 薬師寺 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行七間、梁間四間、一重、入母屋造、本瓦葺 |
時代区分: | 鎌倉後期 |
年代: | 弘安8(1285) |
解説文: | 本尊は国宝聖観音である。弘安八年(一二八五)の建立であって、古い平面が守られている。しかし様式にはこの時代の特徴がよくみられる。 鎌倉時代仏堂の優品の一である。 |
- 薬師寺東院堂のページへのリンク