むさしのとは? わかりやすく解説

むさし‐の【武蔵野】

読み方:むさしの

[一]東京都埼玉県にまたがる洪積台地。南は多摩川から、北は川越市あたりまで広がる古く牧野江戸時代から農業地開発され雑木林のある独特の風景知られた。武蔵野台地

[二]東京都中部の市。住宅地として発展中心吉祥寺(きちじょうじ)。井の頭自然文化園がある。人口13.92010)。

[補説] 作品名別項。→武蔵野


むさしの【武蔵野】

読み方:むさしの

[一]国木田独歩の第1小説集明治34年1901)刊。秋から冬にかけての武蔵野の美しさなどを描いた短編17編を収録

[二]山田美妙による短編歴史小説明治20年(1887)11月から12月にかけ、読売新聞付録で全3回連載最初言文一致体新聞小説として知られる





固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」からむさしのを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からむさしのを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からむさしの を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むさしの」の関連用語

1
100% |||||


3
武蔵国 デジタル大辞泉
100% |||||

4
武蔵野陵 デジタル大辞泉
100% |||||


6
78% |||||


8
時務 デジタル大辞泉
72% |||||

9
武蔵野隅田川図乱箱 デジタル大辞泉
72% |||||


むさしののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むさしののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS