みれにあむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みれにあむの意味・解説 

ミレニアム【millennium】

読み方:みれにあむ

1000年1000年間。千年紀

キリスト教で、キリスト再臨してこの世統治するという1000年間。千年至福期。千年王国

[補説] 俗に西暦2000年のことも意味するこの年生まれた子供を「ミレニアムベビー」といった。

「ミレニアム」に似た言葉

ミレニアム(みれにあむ)

西暦2000年のこと

西暦2000年は、20世紀最後の年としてだけでなく、1000年一度の切りのいい年としても意味をもっている。本来、ミレニアムとは「千年紀」を指す言葉であるが、最近になってこの用法広く普及した

ミレニアムは、もともとキリスト教使われていた言葉であり、キリスト地上再臨してメシア救世主王国建設して統治するという「至福千年」のことを指している。現在でも、キリスト教文化圏では、1000年一区切りとする習慣残っている。

日本国内でも、政府進めているミレニアム・プロジェクトなど2000年記念する事業や行事が企画された。ただし、これらの大部分は、その宗教的意味合い失われている。

価格2000円設定したミレニアムグッズを販売したり、2000年生まれた赤ちゃんミレニアムベビー呼んだり、その他2000という数字にちなむさまざまな現象流行した

(2000.01.01更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みれにあむ」の関連用語

1
ミレニアム島 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ミレニアム賞問題 デジタル大辞泉
100% |||||

3
国連ミレニアム開発目標 デジタル大辞泉
100% |||||

4
ミレニアム デジタル大辞泉
90% |||||

5
ミレニアム‐パーク デジタル大辞泉
90% |||||

6
ミレニアム‐ブリッジ デジタル大辞泉
90% |||||

7
74% |||||

8
ミレニアム問題 デジタル大辞泉
56% |||||

9
ミレニアム開発目標 デジタル大辞泉
50% |||||

10
6% |||||

みれにあむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みれにあむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS