みくみくにしてあげる♪【してやんよ】とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > キャラクターソング > みくみくにしてあげる♪【してやんよ】の意味・解説 

みくみくにしてあげる♪【してやんよ】

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/01 08:54 UTC 版)

みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」は、2007年にika_mo(鶴田加茂)が作詞・作曲し、ボーカルに音声合成ソフト「初音ミク」を使用してニコニコ動画YouTubeなどといった動画共有サイトで公開された楽曲。初音ミクを題材としたキャラクターソングでもある。


  1. ^ 鴨沢浅葱 (2008年10月20日). “「初音ミク」の20~30代ネットユーザー認知度は6割超、アイシェア調査”. 日経トレンディネット (日経BP). http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081020/1020158/ 2009年2月10日閲覧。 
  2. ^ 『初音ミクMIXING BOX』講談社、2008年、初音ミク スペシャルファンブック3頁頁。ISBN 978-4-06-358260-4 
  3. ^ 「MOSAIC.WAV×鶴田加茂×初音ミク」『DTM magazine』(通号 190) 2009.11、寺島情報企画、15頁。 
  4. ^ “「初音ミクに出逢う人生だった」〜奇跡の3カ月(3)メガヒット「みくみくにしてあげる♪」誕生とその後の物語”. 論座. (2021年6月19日). https://webronza.asahi.com/culture/articles/2021061300001.html?page=2 2021年6月27日閲覧。 
  5. ^ 岡田有花 (2007年9月28日). “DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能””. ITmedia News (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/28/news066.html 2009年2月14日閲覧。 
  6. ^ 「特集 VOCALOID」『DTM magazine』(通号 173) 2008.8、寺島情報企画、27頁。 
  7. ^ 吉川日出行 (2007年10月19日). “短期連載:企業にとってのニコニコ動画 第1回:「初音ミク」に注目すべき理由を考えてみた”. ITpro (日経BP). https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20071018/284847/ 2009年2月14日閲覧。 
  8. ^ 岡田有花 (2008年3月18日). “初音ミク作品の“出口”は 「表現」と「ビジネス」の狭間で”. ITmedia News (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/18/news074.html 2009年2月14日閲覧。 
  9. ^ “「みくみく」「恋スルVOC@LOID」 初音ミク曲が着うたに”. ITmedia News (ITmedia). (2007年11月26日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/26/news045.html 2009年2月11日閲覧。 
  10. ^ “「みっくみく」「恋スルVOC@LOID」がカラオケに”. ITmedia News (ITmedia). (2007年12月3日). http://www.itmedia.co.jp/news/articles0712/03/news087.html 2009年2月11日閲覧。 
  11. ^ EXIT TRANCE SPEED アニメトランス BEST/ウマウマできるトランスを作ってみた
  12. ^ '08年Post Perfume〜モデル編 初音みう」 All About、2008年12月29日。
  13. ^ ダンディが「ゲッツゲッツにしてあげる♪」でミクと競演”. 2019年5月5日閲覧。
  14. ^ MUSIC バンドリ! ガールズバンドパーティ!, 閲覧日:2018/08/18
  15. ^ Pastel*Palettes『みくみくにしてあげる♪【してやんよ】』(難易度:EXPERT)プレイ動画, YouTube, 閲覧日:2018/08/18
  16. ^ “「みくみく」JASRAC登録で「手違い」 ドワンゴ・ミュージックが謝罪”. ITmedia News (ITmedia). (2007年12月19日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/19/news126.html 2009年5月29日閲覧。 
  17. ^ 永井美智子 (2007年12月20日). “「みくみく」楽曲のJASRAC信託は著作権支払い手続き円滑のため--ドワンゴが釈明”. CNET Japan (CNET). https://japan.cnet.com/article/20363695/ 2009年5月29日閲覧。 
  18. ^ “みくみくにしてあげる♪「着うた」配信でひと悶着、ドワンゴ子会社が謝罪”. Ascii.jp (アスキー・メディアワークス). (2007年12月20日). http://ascii.jp/elem/000/000/094/94608/ 2009年2月14日閲覧。 
  19. ^ “みくみく~着うた問題、ドワンゴ子会社とクリプトンそれぞれの見解”. Ascii.jp (アスキー・メディアワークス). (2007年12月21日). http://ascii.jp/elem/000/000/094/94963/ 2009年3月3日閲覧。 
  20. ^ 岡田有花 (2008年2月26日). “クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(4) 最終回:JASRACモデルの限界を超えて――「初音ミク」という“創作の実験””. ITmedia News (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/26/news029.html 2009年2月11日閲覧。 
  21. ^ 井上理「「仮想歌姫」が謳った課題 問われるネット時代の著作権処理」『日経ビジネス』(1424) [2008.1.14]、日経BP、12頁、ISSN 0029-0491。 
  22. ^ a b “座談会 UGCの可能性を考える(前編):「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」”. ITmedia News (ITmedia). (2008年7月18日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news048.html 2009年2月11日閲覧。 
  23. ^ a b c 川上量生; 加藤貞顕(インタビュー)「「アップル、アマゾンはクリエーターの天国にはなれない」 川上量生氏が語った、コンテンツビジネスの未来」『logmi』、2015年3月6日http://logmi.jp/394072015年3月22日閲覧 
  24. ^ “ネットでの利用制限は論外――音楽出版3社に聞いた著作権管理の行方”. 日経トレンディネット (日経BP社). (2011年3月8日). http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110304/1034733/?tdi 2015年5月26日閲覧。 


「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の関連用語

みくみくにしてあげる♪【してやんよ】のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みくみくにしてあげる♪【してやんよ】のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみくみくにしてあげる♪【してやんよ】 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS