まゐる
出典:『Wiktionary』 (2020/06/11 11:45 UTC 版)
発音(?)
三拍動詞三類
平安時代
- ま↗うぃる
南北朝時代以降
- ま↗いる
動詞
まゐる【参る】
- 「行く」の謙譲語。参上する。
- 参詣する。
- (后として)入内する。内裏に入る。
- 「行く」「来」の丁寧語。
- 「与ふ」の謙譲語。差し上げる。献上する。
- 「す」「行ふ」の謙譲語。~して差し上げる。
- 「飲む」「食ふ」の尊敬語。召し上がる。
- 「す」の尊敬語。なさる。
ラ行四段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
まゐ | ら | り | る | る | れ | れ |
関連語
- まうづ
諸言語への影響
- 現代日本語: まいる
- まゐるのページへのリンク