ほっけどうあととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ほっけどうあとの意味・解説 

法華堂跡(源頼朝墓・北条義時墓)

名称: 法華堂跡(源頼朝墓・北条義時墓)
ふりがな ほっけどうあと(みなもとよりとものはか・ほうじょうよしときのはか)
種別 史跡
種別2:
都道府県 神奈川県
市区町村 鎌倉市雪ノ下西御門
管理団体 鎌倉市(昭3・417)
指定年月日 1927.04.08(昭和2.04.08)
指定基準 史3,史7
特別指定年月日
追加指定年月日 平成18.07.28
解説文: 法華堂阯ハ西御門ニ在リテ頼朝ノ下西側ニアリ、始メ頼朝持佛堂ニシテ其ノ薨去後其ノ廟所トナレリ 江戸時代ニハ八幡宮供僧坊ノ管理ニ属セシカ維新後廃セラル
地域内ニ白旗神社小祠ヲ祀ル
法華堂阯ノ背後ナル丘陵中腹ニアリ長方形石疊ヲ敷キ土鏝頭ノ上ニ高サ七尺多重塔一基ヲ建テ石玉垣ヲ周ラセリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  法安寺跡  法恩寺山古墳群  法皇山横穴古墳  法華堂跡  法華寺旧境内  法起寺境内  法鏡寺廃寺跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほっけどうあと」の関連用語

ほっけどうあとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほっけどうあとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS