ぷよぷよ!! 20th anniversaryとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぷよぷよ!! 20th anniversaryの意味・解説 

ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary

(ぷよぷよ!! 20th anniversary から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 00:15 UTC 版)

ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary』(ぷよぷよ ぷよぷよトゥエンティース アニバーサリー)は、セガ落ち物パズルぷよぷよ』シリーズの20周年記念作品[2]2011年7月14日ニンテンドーDS版が発売され、2011年12月15日にはニンテンドー3DSWiiPlayStation Portableの3機種でも発売された。


注釈

  1. ^ 前作は一部のメンバーのみの参加だったが、今作は当時休業中だった後藤郁を除く当時のメンバー全員が参加。
  2. ^ 下記「キャラクター」の節に記載されているうち、りんご・ドラコケンタウロス・カーバンクル・まぐろ・りすくませんぱい・エコロ・ウィッチの7名が該当。
  3. ^ リセット時に、当該プレイヤーに4連鎖のタネが投入される。
  4. ^ ただし、がっこうモードのルール説明では『7』の説明をそのまま流用している事情から、本作では本来出現しない連鎖のタネが用いられている。
  5. ^ 連鎖ボイス自体は旧作の流用ではなく、本作の声優で録り直されている。なお、変化するのは連鎖ボイスのみで、ダメージボイスや勝利・敗北ボイスは変化しない。
  6. ^ 前作のような変身の演出はなく、代わりに「ぷよぷよフィーバー」ルールのフィーバーモード突入時の演出に変更されている。
  7. ^ アルル×カーバンクル、アルル×シェゾ、アルル×ルルー、アルル×サタン、サタン×カーバンクル、ルルー×サタン、シェゾ×サタン、シェゾ×ウィッチ、アミティ×ラフィーナ、アミティ×シグ、アミティ×どんぐりガエル、レムレス×クルーク、レムレス×フェーリ、クルーク×フェーリ、さかな王子×すけとうだら、リデル×サタン、リデル×ドラコケンタウロス、りんご×まぐろ、りんご×りすくませんぱい、りんご×エコロの計20パターン。
  8. ^ ただし、プレイヤーキャラクター以外では『ぷよぷよ7』にてセリフ無しのサブキャラクターとして少しだけ登場していた。
  9. ^ 前作『ぷよぷよ7』に登場した際には、組ぷよを自分で回転できていた。ただし、前作では組ぷよを高速落下させることが出来なかったため、結果的に前作よりも強化されたことになる。
  10. ^ 前々作『ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary』に登場した際には、組ぷよを自分で回転できていた。ただしこれはCOMの強さを調整するための変更であり、『ぷよぷよフィーバー2』以前は組ぷよを自分で回転できなかった。
  11. ^ 原曲は『ぷよぷよ』の最終ステージ曲「FINAL OF PUYOPUYO」
  12. ^ かつて「あやしいクルーク」のテーマであった「紅き叫びの波動!」は、今作ではフリー対戦用隠しBGMとなっている(ショップで「あやしいクルーク」を購入することによって、セットで解禁される)。
  13. ^ だいへんしんルールの説明は今作には収録されていないため削除され、代わりにぷよぷよSUNルールの説明が新たに追加されている。
  14. ^ プレイヤーキャラクターは、2・7話がアルル、3話がシェゾ、8話が任意選択。
  15. ^ a b プレイヤーキャラクターはアミティ。
  16. ^ プレイヤーキャラクターは、1・6話がりんご、8話が任意選択。
  17. ^ 1990年代に同名のグミがカバヤから販売されていた(『マイコンBASICマガジン』1994年5月号、166頁)。

出典

  1. ^ a b c d 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  2. ^ 株式会社インプレス (2011年5月30日). “DS「ぷよぷよ!!」のPV撮影現場に潜入! プロデューサー細山田氏に本作の魅力を聴く”. GAME Watch. 2021年8月28日閲覧。
  3. ^ a b c 波乱万丈の『ぷよぷよ』30年の歴史を振り返る──社会現象になるほど大ヒットするも、経営破綻で権利がセガに。思い切って世界観を一新したのが功を奏し、ついにはeスポーツ化へ |2/2”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない? (2021年11月16日). 2021年11月16日閲覧。
  4. ^ a b 公式サイトより。
  5. ^ 【ぷよぷよ】シリーズ人気ランキングTOP14!【2021年最新投票結果】”. ねとらぼ調査隊. 2024年2月13日閲覧。
  6. ^ 公式サイト トピックスより。
  7. ^ ぷよぷよ!!”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2011年12月15日). 2017年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月28日閲覧。
  8. ^ ぷよぷよ!!ミニバージョン”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2012年11月7日). 2023年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月28日閲覧。
  9. ^ “『ぷよぷよテトリス』の続編の可能性は!? 細山田プロデューサーと対戦しながらインタビューしてきました”. 電撃オンライン. (2014年4月8日). http://dengekionline.com/elem/000/000/831/831681/ 2014年5月27日閲覧。 
  10. ^ 10-11月号」より「小説・ぷよぷよ」新連載! - 「ぷよぷよ」公式ブログ
  11. ^ ぷよぷよポータルサイト・『ぱちんこCRぷよぷよ』発表!(12/4より順次導入予定)”. セガ. 2017年10月13日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぷよぷよ!! 20th anniversary」の関連用語

ぷよぷよ!! 20th anniversaryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぷよぷよ!! 20th anniversaryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS