古田晁記念館渡廊下
| 名称: | 古田晁記念館渡廊下 |
| ふりがな: | ふるたあきらきねんかんわたりろうか |
| 登録番号: | 20 - 0348 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、銅板葺、建築面積12㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和前期 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県塩尻市大字北小野3035-3 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 展示室2階の東面南端と本館との間を繋ぐ廊下で、木造2階建、切妻造銅板葺。やや傾斜して架け渡した丸太を土台とし、柱を建て、全柱間に廊下の傾斜に合わせて菱形としたガラス戸を入れる。化粧屋根裏天井にも丸太を使用し、軽快な数寄屋風意匠でまとめる。 |
- 古田晁記念館渡廊下のページへのリンク