ふたり (柴田淳の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/02 14:35 UTC 版)
「ふたり」 | ||||
---|---|---|---|---|
柴田淳 の シングル | ||||
収録アルバム | 親愛なる君へ | |||
B面 | 宝物 | |||
リリース | 2008年5月28日 | |||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2008年![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | 9分11秒 | |||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
作詞・作曲 | 柴田淳 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
柴田淳 シングル 年表 | ||||
|
「ふたり」は、日本のシンガーソングライター・柴田淳の16作目のシングル。2008年5月28日にビクターエンタテインメントからDVD「しば漬け3」と同時発売された。
概要
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
収録曲
- ふたり [4:28]
- 作詞・作曲:柴田淳、編曲:羽毛田丈史
- 宝物 [4:39]
- 作詞・作曲:柴田淳、編曲:羽毛田丈史
収録アルバム
曲名 | 収録アルバム |
---|---|
ふたり | オリジナル『親愛なる君へ』(2008年6月18日) |
|
「ふたり (柴田淳の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- あのふたりはしょっちゅうお金のことでけんかをしている
- ふたりは彼の故郷の町の教会で結ばれた
- ふたりは同じ夢を持っていた、すなわち大金を稼ぐことだ。
- ふたりだけの夜
- 両親がふたりとも私に厳しいわけではない。
- 夜遅くに、若い男は少女とふたりきりで長い間客間に座っていた。
- 当分の間、私達ふたりはあまりあわないほうがよい。
- 私にはふたりの子供がいる。一人は男の子、もうひとりは女の子です。
- ふたりは5月に結婚することになっていたが。
- ふたりの娘のうち、姉のほうは大学に在学中である。
- ふたりの娘のうち、姉のはほうは大学に在籍中である。
- ふたりのうち、姉のほうは大学に在学中である。
- ふたりでまじめな話をしているんだから、君、無責任な横槍を入れないでほしいんだけど。
- ちょっと時間を割いてくれませんか。ふたりにとって大事な事を話し合いたいのです。
- その編集者と発行者はふたりとも私のいとこです。
- そのふたりの男はその家に忍び込むのが目撃された。
- そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。
- そのふたりのうち、背の高いほうが先に出ていった。
- おふたりが幸せでありますように。
- うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。
- ふたり_(柴田淳の曲)のページへのリンク