ふいくしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ふいくしょうの意味・解説 

不育症

読み方:ふいくしょう

妊娠はするが、流産死産になってしまい、子供持てない状態。

流産1度程度であれば特に珍しくはないが、複数回にわたって、あるいは妊娠のたびに流産死産繰り返す場合は不育症と呼ばれる反復流産習慣流産などとも呼ばれる

不育症の原因には、主に、子宮の形の異常、甲状腺ホルモン過剰に分泌される血液凝固異常、父母染色体異常、などといった原因挙げられる感染症への感染原因である場合もある。

不育症の治療方法は、その原因によって異なる。例えば、子宮異常に対して子宮形成が行われ、血液凝固異常に対してヘパリンヘパリンカルシウム製剤)の皮下注射などが行われる。

関連サイト
不育症研究 - 厚生労働省研究班

ふいく‐しょう〔‐シヤウ〕【不育症】


反復・習慣流産/不育症 (はんぷく・しゅうかんりゅうざん/ふいくしょう)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふいくしょう」の関連用語

1
不育症 デジタル大辞泉
76% |||||

2
6% |||||

ふいくしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふいくしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2025 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS