ふう
ふう【▽二】
読み方:ふう
「ふ」の音変化。「ひい、—、みい」
ふう【夫/富】
読み方:ふう
〈夫〉⇒ふ
〈富〉⇒ふ
ふう【封】
読み方:ふう
〈フウ〉
1 出入り口をふさぐ。閉じ合わせる。「封緘(ふうかん)・封鎖・封入/完封・厳封・密封」
2 閉じ合わせた箇所。封をしたもの。「封書・封筒/開封・同封・金一封」
〈ホウ〉
[名のり]かね
ふう【封】
ふう【×楓】
ふう【×楓】
読み方:ふう
フウ科の落葉高木。葉は長い柄をもち、手のひら状に大きく三つに裂け、縁にぎざぎざがある。秋に紅葉する。春、新葉とともに雌花と雄花とが咲き、球形でとげのある実を結ぶ。中国の原産。樹脂は芳香があり、楓香脂(ふうきょうし)といい薬用。近縁のモミジバフウは北アメリカなどの原産で、葉は5〜7裂する。ともに公園樹や街路樹とする。
[補説] 「かえで」は別種。
ふう【×諷】
ふう【風】
読み方:ふう
[音]フウ(漢) フ(呉) [訓]かぜ かざ ふり
〈フウ〉
1 大気の動き。かぜ。「風雨・風車・風速・風力/寒風・逆風・薫風・光風・疾風(しっぷう)・秋風・順風・旋風・台風・通風・東風(とうふう)・突風・熱風・爆風・微風(びふう)・防風・暴風・無風・涼風」
2 人々に影響を与えてなびかせること。感化力。また、習わしや様式。「風紀・風教・風習・風俗・風潮/悪風・遺風・淫風(いんぷう)・家風・画風・学風・気風・矯風・古風・校風・作風・淳風(じゅんぷう)・新風・美風・弊風・洋風」
4 (「諷(ふう)」と通用)遠回しに言う。「風刺・風喩(ふうゆ)」
5 姿やようす。「風格・風景・風光・風采(ふうさい)・風体(ふうてい)/威風・好風」
8 病気。「風疾・風邪(ふうじゃ)・風疹(ふうしん)/中風・痛風・破傷風」
9 さかりがつく。「風馬牛」
〈フ〉
[難読]追風(おいて)・風邪(かぜ)・東風(こち)・微風(そよかぜ)・手風(てぶり)・南風(はえ)・疾風(はやて)・風信子(ヒヤシンス)
ふう【風】
ふう (楓)
●中国の中南部や台湾が原産です。わが国へは江戸時代の中頃に渡来しました。高さは25~60メートルになります。樹皮は灰褐色をして滑らかで、薄く剥離します。葉は掌状に3裂して、細かい鋸歯があり、互生します。4月ごろに花をつけ、果実はイガに包まれています。紅葉が美しく、街路樹や公園樹として植栽されています。別名で「タイワンフウ(台湾楓)」とも呼ばれます。
●マンサク科フウ属の落葉高木で、学名は Liquidambar formosana。英名は Formosan sweetgum。
フウ
楓
姓 | 読み方 |
---|---|
楓 | ふう |
ふう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/16 16:55 UTC 版)
※この「ふう」の解説は、「黒猫エース」の解説の一部です。
「ふう」を含む「黒猫エース」の記事については、「黒猫エース」の概要を参照ください。
ふう
「ふう」の例文・使い方・用例・文例
- クリスマスはどんなふうに祝うのですか
- そんなふうに見るなよ.きまりが悪いじゃないか
- 君がそういうふうに考えるのは正しい
- 彼はいつもあんなふうに自説を通そうとするのかい
- 動物をあんなふうに扱うなんてひどい
- そんなふうに年寄りをからかってはいけない
- 彼らはいつもこんなふうに元気いっぱいだ
- 彼女は私に心得たというふうにウインクした
- そんなふうににやにや笑うのはやめろ
- 私がそういうふうに一つの感想を持ちました
- 君はそんなふうに考えない。
- 私はそんなふうにはできない。
- どうしたら象があんなふうに逃げ出せるの?
- それは彼にどんなふうに役に立っただろうか。
- どうやってあんなふうに飛行機から飛び降りますか?
- 次はあんなふうにやりたい。
- それはどんなふうになるだろう?
- 私もあんなふうになりたいです。
- あなたは私について、そんなふうに考えていた。
- 今までそんなふうに話しかけられたことはなかった。
- >> 「ふう」を含む用語の索引
- ふうのページへのリンク