びーえむあいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > びーえむあいの意味・解説 

ビー‐エム‐アイ【BMI】

読み方:びーえむあい

body mass index》⇒体格指数


ビー‐エム‐アイ【BMI】

読み方:びーえむあい

Broadcast Music Incorporated》ブロードキャストミュージック社。米国音楽著作権管理会社1939年設立本部ニューヨーク


ビー‐エム‐アイ【BMI】


BMI

読み方:びーえむあい
別名:ボディ・マス指数,体格指数
【英】:body mass index

[体重kg)]÷[身長(m)2乗]で算出される値で、肥満低体重(やせ)の判定用います

 肥満度を表す指標として国際的に用いられている体格指数で、[体重kg)]÷[身長(m)2乗]で求められます(身長cmではなくmで計算します)。
 計算方法世界共通ですが、肥満の判定基準は国によって異なり、WHO(世界保健機構)の基準では30以上を"Obese"(肥満)としています。
 日本肥満学会定めた基準では18.5未満が「低体重(やせ)」、18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」で、肥満その度合いによってさらに「肥満1」から「肥満4」に分類されます。
 BMIが22になるときの体重標準体重で、最も病気になりにくい状態であるとされています。25超える脂質異常症糖尿病高血圧などの生活習慣病リスクが2倍以上になり、30超えると高度な肥満としてより積極的な減量治療要するものとされています。
 尚、内臓脂肪蓄積は必ずしもBMIと相関しないため、メタボリックシンドローム診断基準には盛りこまれていませんが、メタボリックシンドローム予備軍拾い上げる意味で特定健診・特定保健指導基準にはBMIが採用されています。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びーえむあい」の関連用語

1
ビー‐エム‐アイ デジタル大辞泉
100% |||||


3
38% |||||

びーえむあいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びーえむあいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
厚生労働省厚生労働省
(C)2025 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット

©2025 GRAS Group, Inc.RSS