東釧路貝塚
名称: | 東釧路貝塚 |
ふりがな: | ひがしくしろかいづか |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 北海道 |
市区町村: | 釧路市貝塚一丁目 |
管理団体: | 釧路市(昭51・3・3) |
指定年月日: | 1970.07.22(昭和45.07.22) |
指定基準: | 史1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | 昭和51.02.24 |
解説文: | S50-12-057[[東釧路貝塚]ひがしくしろかいづか].txt: 昭和45年7月22日指定の本貝塚は、11地点にわたる貝塚を含むものであるが、最近、さらに遺跡の範囲が確認されたので追加指定するものである。 S43-6-082[[東釧路]ひがしくしろ]貝塚.txt: 国鉄根室本線東釧路駅に南接する台地にある繩文時代早期から晩期以降にわたる遺跡である。太平洋戦争後、数次にわたって発掘調査が行なわれ、[[鹹水性]かんすいせい]の貝層からは、おもに前期の[[押型文]おしがたもん]土器が出土し、貝層下からは早期の数型式の土器が出土した。また、繩文時代早期の多数の屈葬人骨も発見され、道内屈指の大貝塚である。 |
- ひがしくしろかいづかのページへのリンク