ひがしかぐら森林公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ひがしかぐら森林公園の意味・解説 

ひがしかぐら森林公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 22:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ひがしかぐら森林公園
Higashikagura Forest Park
所在地
座標 北緯43度40分16秒 東経142度32分27秒 / 北緯43.67111度 東経142.54083度 / 43.67111; 142.54083座標: 北緯43度40分16秒 東経142度32分27秒 / 北緯43.67111度 東経142.54083度 / 43.67111; 142.54083
面積 57ヘクタール[1]
開園 1980年(昭和55年)
運営者 ブルーメン(指定管理者
設備・遊具 キャンプ場パークゴルフ場、遊水池テニスコートストリートボール(3on3)コート、宿泊施設広場自転車道、遊歩道
駐車場 あり
アクセス 旭川空港から車で約15分
旭川市旭山動物園から車で約20分
北海道旅客鉄道(JR北海道)旭川駅から車で約30分
事務所 森林公園管理棟
事務所所在地 北海道上川郡東神楽町25号
公式サイト ひがしかぐら森林公園
テンプレートを表示

ひがしかぐら森林公園(ひがしかぐらしんりんこうえん)は、北海道上川郡東神楽町にある公園

概要

東神楽町中心部から東へ約8 kmに位置しており、体験型の公園になっている[2]。園内には人造湖の「東神楽遊水地」や約200本のエゾヤマザクラ(オオヤマザクラ)、約3,000本の木々花々があり、水と緑豊かな環境になっている[2]。また、宿泊施設ホテルコテージ)、キャンプ場バンガローキャビン)、パークゴルフ場などがあるほか[2]、サイクルモノレール、ボート、ゴーカート、サイクリングなどのアクティビティを楽しむことができる。自転車道「忠別川サイクリングロード」の終点になっている[2]

沿革

  • 1980年昭和55年):「ひがしかぐら森林公園」開園[3]
  • 1989年平成元年):「忠別川サイクリングロード」オープン[3]
  • 1996年(平成08年):「コテージの森」オープン[3]
  • 1999年(平成11年):「オートキャンプ場 フローレ」オープン[3]
  • 2000年(平成12年):「森のゆ花神楽」オープン[3][4]
  • 2004年(平成16年):「スリードームパークゴルフ場」オープン[3][5]
  • 2006年(平成18年):森のゆ花神楽にホテル棟新館オープン[3]

施設

森林公園キャンプ場

  • 管理棟ブルーメン
  • 炊事棟
  • 車いす対応トイレ
  • 砂場
  • バンガロー
  • キャビン
  • バーベキューコーナー
  • ペットサイト

オートキャンプ場 フローレ

  • 管理棟(センターハウス)
  • 炊事場
  • 車いす対応トイレ
  • カーサイトA・B・C(50サイト)
  • キャビン

ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場

  • 日本パークゴルフ協会公認コース[6]
  • 管理棟・森のキッチン穂乃花
  • 45ホール、パー165
    • いちいコース
    • ななかまどコース
    • つつじコース
    • はまなすコース
    • らいらっくコース

スリードーム屋内パークゴルフ場

  • 喫茶コーナー・ラビット
  • 36ホール、パー132
    • Aコース
    • Bコース
    • Cコース
    • Dコース

その他

森のゆ花神楽

森のゆ ホテル花神楽
Hotel Hanakagura
ホテル概要
運営 アンビックス
部屋数 39室
開業 2000年[3][4]
所在地 〒071-1555
北海道上川郡東神楽町25号
公式サイト 森のゆ ホテル花神楽 公式サイト
テンプレートを表示

客室

  • 洋室(ツイン)
  • 和室
    • スタンダードA
    • 露天風呂付A
    • スタンダードB
    • 露天風呂付B

温泉

  • 泉質:低張性弱アルカリ性低温泉
  • 日帰り入浴可能

館内施設

  • ロビー
  • 売店
  • お食事処 アニス
  • 休憩室
  • リラクゼーションルーム

コテージの森

  • コテージ
    • 4人用(3棟)
    • 5人用(2棟)
    • 8人用(2棟)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 東神楽町の統計, p. 13.
  2. ^ a b c d 観光案内”. 東神楽町. 2017年10月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h 東神楽町の統計, pp. 20-22.
  4. ^ a b <212土曜ひろば>マチの“名所”育てよう*東神楽*大雪一望の露天ぶろ*身障者向け設備も充実”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (2000年7月8日). 2017年10月19日閲覧。
  5. ^ 道内最大級の規模*屋内パークゴルフ場開設*東神楽”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (2004年11月12日). 2017年10月19日閲覧。
  6. ^ 公認コース > 東神楽町”. 日本パークゴルフ協会. 2017年10月19日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひがしかぐら森林公園」の関連用語

ひがしかぐら森林公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひがしかぐら森林公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひがしかぐら森林公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS