ばいばいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ばいばいの意味・解説 

バイ‐バイ【bye-bye】

読み方:ばいばい

【一】[感]親しい者どうしや子供などが、別れあいさつ用いる語。さようなら。「—、またね」

【二】[名](スル)別れること。「こんな生活とは早く—したい」


ばい‐ばい【売買】

読み方:ばいばい

[名](スル)

売ることと、買うこと。売った買ったりすること。うりかい。「を—する」

民法で、当事者一方財産権相手方移転することを約束し相手方がこれに対して代金支払うことを約束する契約売買契約


ばいばい

作者陽未

収載図書JEWELジュエル
出版社スターツ出版
刊行年月2008.5


ばいばい

  1. 提灯。〔第六類 器具食物
  2. 提灯のことをいふ。赤ん坊提灯の火を見てばいばいばいといふて嬉ぶからいつたものであらう。〔犯罪語〕
  3. 〔犯〕提灯のこと。「テツカリ」「アンナイ」「ブラ」に同じ。
  4. 提灯のことをいふ。赤ん坊提灯の火を見てばいばいばいばいといふて嬉ぶからいつたものであらう。
  5. 〔俗〕提灯のこと。赤ん坊提灯の火を見て、ばいばいと云つて嬉しがる由来す。
  6. 提灯のことをいふ。
  7. 提灯を云ふ。
  8. 提灯のこと。〔一般犯罪
  9. 提灯のことをいう。

分類 犯、犯罪犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

バイバイ

(ばいばい から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 15:32 UTC 版)

バイバイバイ・バイBye ByeBye-Bye、拜拜

英語、中国語、日本語で「さようなら」の意。「バイバイ」として日本語化している。また挨拶を表す言葉。親しみのある者に対して用いられる。

アルバム

楽曲



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばいばい」の関連用語

1
繋ぎ売買 デジタル大辞泉
100% |||||

2
個別競争売買 デジタル大辞泉
100% |||||

3
売買契約 デジタル大辞泉
100% |||||

4
売買立会時 デジタル大辞泉
100% |||||

5
接続売買 デジタル大辞泉
100% |||||

6
空売買 デジタル大辞泉
100% |||||

7
田畑永代売買禁止令 デジタル大辞泉
100% |||||

8
商事売買 デジタル大辞泉
100% |||||

9
売買価格 デジタル大辞泉
100% |||||

10
売買同時入札 デジタル大辞泉
100% |||||

ばいばいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばいばいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバイバイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS