にょうぼうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にょうぼうの意味・解説 

にょう‐ぼう〔‐バウ〕【女房】

読み方:にょうぼう

2原義

妻のこと。多く、夫が自分の妻をさしていう。にょうぼ。「—に頭があがらない」「恋—」「世話—」

女官部屋また、朝廷仕え女官で、一人住み部屋与えられた者。出身階級により、上﨟(じょうろう)・中﨟・下﨟に大別される

「—の曹司には、廊の廻りにしたるをなむ割りつつ給へりける」〈宇津保・藤原の君〉

貴族の家に仕え侍女

「かのふる里は—などの悲しび堪へず泣き惑ひ侍らむに」〈源・夕顔

中世近世一般に女性また、愛情対象としての女性のこと。

「あひそめし—に、はらるれば、せく心出き」〈難波物語




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にょうぼう」の関連用語

1
蛙女房 デジタル大辞泉
100% |||||

2
姉さん女房 デジタル大辞泉
100% |||||

3
下﨟女房 デジタル大辞泉
100% |||||

4
女房 デジタル大辞泉
100% |||||

5
女房持 デジタル大辞泉
100% |||||

6
姉女房 デジタル大辞泉
100% |||||

7
女房侍 デジタル大辞泉
100% |||||

8
女房殺し デジタル大辞泉
100% |||||

9
押掛け女房 デジタル大辞泉
100% |||||

10
100% |||||

にょうぼうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にょうぼうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS