日本語入力システムとは? わかりやすく解説

日本語入力システム

読み方にほんごにゅうりょくシステム
別名:日本語IME
【英】Japanese Input Methods

日本語入力システムとは、日本語文字入力するために用いられるソフトウェア総称である。

日本語入力システムでは、主に「かな漢字変換」の機能によって、ひらがな・カタカナ漢字などを含む膨大な種類文字入力可能にしている。PCではキーボード使用したローマ字入力ひらがな入力一般的だが、スマートフォンではフリック入力利用されることが多い。

日本語入力システムの主な製品として、Microsoftの「Microsoft IME」、ジャストシステムの「ATOK」、GoogleGoogle日本語入力」、百度の「Baidu Type」などを上げることができる。スマートフォン向けの日本語入力システムには「Simeji」「iWnn」「ATOK for Android」などがあり、フリック入力はじめとするソフトウェアキーボード変換予測機能絵文字などをあらかじめ多数登録した変換辞書など、モバイル端末独特の機能も多い。

ツール・ユーティリティのほかの用語一覧
日本語入力:  無変換  ナチュラルインプット  ナントカ変換  日本語入力システム  POBox  連文節変換  ローマ字入力




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から日本語入力システムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から日本語入力システムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から日本語入力システム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本語入力システム」の関連用語

1
日本語入力 デジタル大辞泉
100% |||||

2
日本語入力ソフト デジタル大辞泉
100% |||||



5
MSIME デジタル大辞泉
98% |||||

6
エイトック デジタル大辞泉
98% |||||

7
日本語IME デジタル大辞泉
98% |||||


9
mushroom apps デジタル大辞泉
78% |||||

10
グーグル日本語入力 デジタル大辞泉
78% |||||

日本語入力システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本語入力システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【日本語入力システム】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS