日本語入力コンソーシアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 15:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動日本語入力コンソーシアム(にほんごにゅうりょくコンソーシアム)は、日本語に適した入力方式の普及と標準化を目的に1989年に発足した業界団体である。親指シフトキーボードに改良を加えたNICOLA仕様キーボードを制定しており、その普及によるデファクトスタンダード化と、JIS規格化を目指している。
会員企業
- 株式会社アスキー
- アップルコンピュータ株式会社
- 株式会社内田洋行
- 株式会社エー・ピー・ラボ
- 株式会社サニコン
- 三洋電機株式会社
- ソニー株式会社
- 株式会社デジタルウェイブ
- 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 株式会社PFU
- ヒューマンインターフェース株式会社
- 富士通株式会社
- 松下電器産業株式会社
- リュウド株式会社
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の業界団体 |
日本アロマコーディネーター協会 日本チェーンドラッグストア協会 日本語入力コンソーシアム 楽譜コピー問題協議会 日本動画協会 |
日本語入力システム |
MSX-JE ローマ字かな変換 日本語入力コンソーシアム 漢字直接入力 POBox |
- 日本語入力コンソーシアムのページへのリンク