にごりワイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 01:55 UTC 版)
にごりワインとは、発酵途中の、甘さが残ったもろみを濾過をしない状態で瓶詰めしたもの。瓶中に残る果実繊維や酵母、酒石酸などによりアルコール感を低減させ、ワインが苦手でも美味しく楽しめる味わいが特徴である。特に秋の新酒の時期に楽しまれている。最近では[いつ?]ブドウに限らず梅やブルーベリーなどブドウ以外のフルーツ原料を使うものも増えている。
※この「にごりワイン」の解説は、「ワイン」の解説の一部です。
「にごりワイン」を含む「ワイン」の記事については、「ワイン」の概要を参照ください。
- にごりワインのページへのリンク