中釜戸のシダレモミジ
| 名称: | 中釜戸のシダレモミジ |
| ふりがな: | なかかまどのしだれもみじ |
| 種別: | 天然記念物 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 福島県 |
| 市区町村: | いわき市渡辺町 |
| 管理団体: | いわき市(昭12・9・15) |
| 指定年月日: | 1937.06.15(昭和12.06.15) |
| 指定基準: | 植1 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 地上一メートルノ幹圍約三メートル枝條屈曲シテ傘状ヲ呈ス やまもみぢノ枝垂トナレルモノニシテ植物略態學上有益ナルモノナリ |
| 天然記念物: | 中尾洞 中山風穴地特殊植物群落 中房温泉の膠状珪酸および珪華 中釜戸のシダレモミジ 丹生川上中社のツルマンリョウ自生地 丹那断層 久々利のサクライソウ自生地 |
- なかかまどのしだれもみじのページへのリンク