【帝国戦争博物館】(ていこくせんそうはくぶつかん)
Imperial War Museum(IWM).
第一次世界大戦から、現代の対テロ戦争に至るまでのイギリスの戦争の歴史を展示した博物館。
イギリス本土に4館存在する。
- 帝国戦争博物館ロンドン
本館。大きな兵器の数は数十点程度だが、火器やその他資料は膨大な数が展示されている。第一次世界大戦の等身大塹壕ジオラマ、バトル・オブ・ブリテンにおける空襲の再現、ホロコーストの特別展など。
ロンドン中心部に存在するため、非常に行きやすい。
BakerlooラインのLanbeth North駅(地下鉄)から歩いて5分、入り口正面のR級戦艦の15in連装主砲が目印。
- 帝国戦争博物館ダックスフォード
最大の規模を誇る。数百機の航空機、軍用車両が展示されており、その中のいくつかは動態保存されている。
元空軍基地をそのまま博物館にしているため、敷地面積は広大で、展示を見て回るだけで数kmの距離は歩く事になる。
ひとつひとつ入念に見て回りたいならば、最低でも丸一日は覚悟すべきである。
- 帝国戦争博物館マンチェスター
- ていこくせんそうはくぶつかんのページへのリンク